先日のランチは
カフェグリル東洋亭(ポルタ店) です。
京都駅前のポルタ地下街にあります。

値段と内容が釣り合わないので、私の中ではランチ不毛地帯の京都駅で、
こちらには何度か来ています。
目的はメインのメニューではないあるものを食べるためで・・・

ランチを頼むと、もれなく付いてくる
トマトサラダ
小豆じゃないですけど、大きな赤いダイヤのようです。

中を切るとトマトだけ!
酸っぱくなく、付け合わせのツナサラダと食べるとトマトとは思えないような美味しさです。
初めて食べたときには美味しすぎて感動してしまいました。
このトマトを食べることで気持ちとしては、ランチは8割終了したのですが
お腹を満たすためと言っては失礼ながら・・・

次は、メインの
東洋亭ハンバーグステーキライス or バケット を選べて、お替わり自由です。
いつもならライスですが、隣りのサラリーマンがバケットを食べている姿が
格好良かったので、真似してみました。
これが軽くトーストしあって、意外にも美味しいのでお替わりしてしまいました。

パンパンに膨らんだアルミホイルを開けると・・・

ポップコーンではなくて、グツグツ煮込まれたハンバーグの登場!
デミグラスソースたっぷりです。

ジャガイモも丸ごと一個あって、ホクホクでデミグラスソースにつけても、また美味しい!

レジ横には、トマトサラダのソースが売ってました。
トマト専用だそうで「他の食材にはおススメできません」
がユニークで自信ありげなコメントですね。

以前は京都にしかなかったので、たまに京都駅に来ると、嬉しがって食べてましたが、
梅田(阪急) にも
難波(高島屋) にもできてしまったので、ちょっと複雑・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
京都のハンバーグ四天王だと、思っています(数字は、食べた順)^^
そして、丸ごとトマトサラダは、やっぱり東洋亭の目玉ですよね♪