先日のランチは
亜州食堂 チョウク です。
JR東西線「新福島」駅から南へ徒歩4分のなにわ筋の西の細い路地にあります。
移転した朝日放送(ABC)のちょっと西で関西電力病院のちょっと北です。
環状線「福島」駅からでも徒歩6分ぐらいです。

インドや東南アジアの料理を提供しているお店で
ランチは毎日メニューが2種類、曜日ごとに決まっている日替わりが1種類あります。
こちらは前払い制になっています。

南インドの定番メニューの
ベジタリアン ミールス 850円
ジャスミンライス にしたので+100円
プレートはバナナの葉を模しているのでイカにも!っていう雰囲気がありますね。
ちなみに夜だとノンベジタリアン ミールス や スペシャル ミールス もあるようです。
ミールスの楽しみ方 通りに料理の確認をしつつ、さぁ挑戦!

まずは、それぞれを一口ずつ試食してみると、まぁそれなりで。
じゃあ、手順通りに
ダル(豆煮込み)と
ポリヤル(キャベツのココナッツ炒め)、
サンバル(茄子・カボチャ・ニンジンの野菜煮込み) を
ジャスミンライス の上で混ぜてみると、
あら不思議!?単品では冴えなかった料理たちが混ざると めちゃウマ ライス に大変身しました。
この野菜の内容は日によって違うそうです。

そして、手順通りに
ライタ(きゅうりと玉ねぎのヨーグルト和え)と混ぜるために
ご飯を一口よけておきました。
・・・ご飯とヨーグルトを混ぜる?
・・・うーん、どうしよう?
・・・あまり気がすすまない
折角なので混ぜて食べてみると、甘いヨーグルトを想像していましたが、
それとは違って、酸味の強いヨーグルトご飯になりました。
お茶碗一杯はいらないけど、〆ご飯でこれぐらいならちょうどいい感じです。
アチャール(インドのピクルス)はインドらしく激辛です。
デザートは
バナナ、普段好んで食べませんが、この料理の後だと美味しく感じます。

どうやら手で食べると-50円らしいので、次はコレですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いや~、懐かしいです(笑)
現地なみにバナナの葉っぱなのかと思ったら、
そういう皿なんですね。
向こうでは、葉っぱを広げてると延々ご飯とカリーをのせてくれるんですよ。
お腹イッパイになったら、葉っぱを閉じると。
> 単品では冴えなかった料理たちが混ざると めちゃウマ ライス に大変身しました。
そうそう。手でくっちゃくちゃ混ぜて食べるんですよ~。
> どうやら手で食べると-50円らしいので、次はコレですね。
面白い店ですね(笑)