福岡出張のランチは
魚助食堂 です。
地下鉄「天神駅」前の
福岡PARCO 新館のB2Fにあります。

店頭にはドーン!とインパクト絶大な巨大パネル

料金先払いで、並(S)・中(M)・大(L) を決めます。
並(S)を見ると女性用のお茶碗サイズなんで、
「男なら 大(L) やろう」と注文・・・後悔することになります。
茶色い丸い札を渡され、席に荷物を置き、プレートとが渡され、
既に 大(L) のドンブリにはご飯が盛られてます。
しかも、ドンブリの縁を越える量のご飯なので・・・やられましたぁ!
で、まずは 海鮮ネギごま和え・ヒエダイ・カツオ・海鮮づけ と4種類の刺身を
無理矢理というか丁寧というかムキになって積み上げていきます。
そして、おかずも取って完成です。
ちなみに、刺身もおかずも1回しか取ることができません。

味噌汁を持ってきてくれて、ハイ!
海鮮丼(大)刺身にピントが合っているのでおかずがボケてます・・・なぜなら

バババババーン!!!!!

ビビビビビーン!!!!!

結局、食べても食べても刺身なんで、こうなっちゃいます。

このボリュームのご飯が盛られているので、刺身を乗せるのはちょっと苦労します。
え~・・・楽しいのはココまででして・・・
それなりの鮮度と味の刺身を苦しみながら食べるというより口に放り込みます。

刺身とおかずを取るのは1回の通り、話のネタに1回行けばいいかなぁ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト