先日のランチは
サンレモ です。
阪堺上町線「姫松駅」から東へ徒歩6分のあべの筋沿いにあります。

テーブル6卓をご高齢の夫婦で切り盛りされているようで
Mr.サマータイム(サーカス)、飛んでイスタンブール(庄野真代)、
宿無し(世良公則&ツイスト)、あずさ2号(狩人)などが流れる昔ながらの喫茶店です。

安い~!と思ったら2500円もするステーキもあったりと幅広い価格帯です。

注文した料理に合わせて、スプーン・フォークを並べてくれます。

まずは、ポタージュスープの誤記だと思いますが
ポタージスープ濃厚にスープは予想以上に美味しいので、これはメインの料理に期待が持てます。

で、メインの
スイスライス
見ているだけで
アルプスの山々が目の前に広がり
アルプスホルンの音が聞こえ
大空をハイジがブランコしている姿を思い描きます。
・・・てなことはありません、スイスとは何でしょう?

ピーマン・タマネギのケチャップライスにハイシソース(ハヤシソース)がかかり、
中央には目玉焼きで周囲をウインナーフライが囲みます。
誰もが好きそうな料理ばかりを組み合わせているので
そりゃあ、美味しいでしょう!

食べ終わったのが、土曜日の13時30頃だったんですが
いつの間にか満席になっていたご近所に愛されているお店でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト