出張でやって来た札幌のディナーは
くろつら亭 です。
地下鉄南北線「すすきの駅」から南へ徒歩1分のところにあります。
カウンター10席ぐらい、テーブル2卓のとても小さいお店なのに
カウンターの数席をお店用に使っているので更に小さい感じがします。

食べ放題飲み放題もすることはできますが、次の予定があって長居できないので単品で。
肩ロース・ショルダー・野菜盛りを注文すると・・・

あれれ?何じゃこりゃ?
お山コンモリのジンギスカン鍋ちゃうや~ん!
しかもすり鉢状になってる~!!

店員さんが並べてくれて、奥が
肩ロース ・手前が
ショルダー
醤油と味噌のタレで食べてもいいですけど、美味しいのは断然、塩!
しかも、牛肉と同じくレアでも食べられるとあって超ウマ~!
(ただし、レアはお客様の自己責任で・・・て言われますけど)

お口直しに
キムチ三種
長さ30cmの
ラムウィンナー(辛くないプレーン)
ボイルしてあるので、そのままでも食べられますが
パリパリ感を出すためにちょっと焼いて
はさみでチョキチョキして・・・濃い!凝縮!濃縮!肉汁ジュワー!

「
ラムチョップ はどれぐらいの大きさですか?」
「これぐらいです」
と、ひと口サイズのとても小さい円で示してくれたので
2個頼んだら、デカいや~ん!
しかも・・・・「焼き上がるまで30分かかります~」

「手で持って食べてください」
ギャートルズか肉食獣になった気分でかぶりつくと
メチャクチャうま~~~~~!
脂身もサイコー!嬉しいことに羊なので全然重たくな~い。

ジンギスカンって言ってもいろいろあるんやなぁ~
ちなみに、北海道の人はジンギスカンは家で食べるものみたいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
うちはラムしゃぶばかりでしゅが☆(楽だから☆
それにあっしなら、松尾ジンギスカンと決めてるしねぇ~~
こうゆうお店は行かないかもぉ~と皆さんもジンギスカン食べるなら・・・って決まってるのかなぁ~
って思いながら、読ませて頂きました☆
いつも全国出張、お疲れ様でしゅ・・・(今回はいつごろかな?
http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/