2月5日は
プロ野球の日 ・・・らしいです。
ということで甲子園

・・・といいたいところですが、そこまで行ってしまうと
自力で帰れないので
京セラドーム までポタってみました。

10年ほど前に

阪神 vs

中日 を観戦したことがあって、
盛り上がるところもなく阪神らしくあっさり負けて以来になります。
その頃は「大阪ドーム」でしたが・・・。

てっきり最寄り駅は、長堀鶴見緑地線の「ドーム前千代崎」で
ちょっと離れて中央線「九条」、環状線「大正」だけかと思っていたら
阪神なんば線「ドーム前」があるとは知りませんでした。
大和川以北だけのコースだとこんなルートにしました。
長居公園東筋(の1本西) → 長居公園 → あびこ筋(の1本西)→ 松虫通り → なにわ筋
→ 京セラドーム → なにわ筋 → 阪神高速堺線沿い → 大和川 → 紀州路街道
風もなく、信号で適度に休憩できて、クルマも少なく快適に無事終了・・・
もうすぐ家だぁ・・・と・・・突然

ガタガタとバウンドし始めました・・・パンク

降りて後輪を触ってみても空気圧も問題なさそう。
再び乗ってみるとやっぱりガタガタ・・・
もう一度後輪を見ると・・・
なんじゃこりゃぁ

【発見直後】 【5分後】コブが出来ています

しかも2つ・・・もうラクダ

です。
仕方なく押して進みます。すると異音が

コブが更に膨らんでシートポスト下のパーツにコブが擦れていました。
空気を少し抜くとコブが小さくなったので、なんとか家に着きました。

家の近く(約3km)でよかった

どうやらチューブではなくタイヤが損傷
したようです。
タイヤや工具を買わないと

地図は大和川以北だけですが、走行履歴
は自宅からコブ発見までですのでデータ
は一致していません。
走行時間:2時間5分
距 離 :44.9km
(2012年累計:196.9km/5日)
最高速度:36.07km/h
平均速度:21.54km/h
- 関連記事
-
スポンサーサイト
旧26号線の粉浜を通られたんですね?
自転車野郎の聖地と言われているウエムラ自転車の本店が
その道にあります。ほかほか弁当の横です。
一応ウエブでも買えます
http://uemura-cycle.com/
ではでは