先日のランチは
恵比寿 新東記(シントンキー) です。
JR「恵比寿駅」西口から線路沿いに南へ徒歩3分のビルの2Fにあります。

カウンター4席にテーブル席は いっぱい あり、一面ガラス張りなので開放的。
シンガポール料理屋さんなので、やっぱりタイガービール。

土曜日だったので HOLIDAY MENU しかないそうで
ソフトドリンク・デザートを付けて少しお高めになってます。

まずは、選択権もなく持ってきてくれた
ウーロン茶置物はマーライオン、つまようじ入れもマーライオン
観光ポスターもマーライオン、ポスターの女の子が描いているのもマーライオン
ついでなので、マーライオンとは、上半身がライオン、下半身が魚の像で
マーとはフランス語の「海」で、出来て40年ちょっとだそうです。
てっきり、大昔からあるもんだと思ってました。
海南鶏飯 & ミニ肉骨茶 のセット
ドイツかベルギーの国旗のようなのが、
チリソース・生姜とニンニク・醤油
見ただけでプリプリな鶏肉は大盛り
恵比寿の
海南鶏飯食堂、大阪の河堀口の
堀内チキンライス以来の3回目の海南鶏飯なので食べ方は分かっていますが、
特に説明がなかったので、きっと誰もが知る食べものなんでしょうねぇ。

好みでソースを配合して、生姜醤油で食べると、
やっぱり弾力があってウマいわぁ、このソースが一番好きやわぁ。
パクチーと一緒に食べると更に美味しくなります。
肉を食べたいけど、コッテリギトギトは嫌だぁって夏にはピッタリです。

酷暑には食べたくないような熱い肉骨茶なんですけど
骨からホロッと肉がはずれ、スープが胃の底から
ジワジワと活力がみなぎるような感じがします。

デザートは
タピオカココナッツミルク
ちょっと大阪でも海南鶏飯のお店を調べてみますかねぇ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト