
つい見落としてしまいそうな、こちらは何屋さん?

看板を見ると、壺屋さん?

手前の部屋には様々なデザインのテーブル3卓、奥にも3卓、
更に奥には中庭までもあり、オシャレなカフェの雰囲気です。
壁には壺がいっぱいで、やっぱり壺屋さん・・・ではなく、
お蕎麦屋さんの
蕎麦茶屋 壷中(こちゅう) でランチです。
JR岡山駅西口から北へ徒歩7分のところにあります。

席に座ると
そばスティック・お茶・蕎麦つゆ を
持ってきてくれ、何事もなくお店のおじさんが奥に戻ってしまい、
「あれ?注文は?」って思いましたが
ほぼ同時に入った おばさま も何も言わないので、そのまま待つことに。

すると、当たり前かのように
もり蕎麦 と
蕎麦湯当然ながら食べますけど、スッキリとした爽やかな喉越しを
楽しんで、ええやん!コレ!

そして、テーブルがとんでもない状態になりました!!
蕎麦入りご飯・牛肉とカボチャと獅子唐の炒め物・
蕎麦豆腐・タマネギとトマトのサラダ・漬物
オッサンには蕎麦だけだと物足りないんですけど
これがあるだけで、お腹も満たされて、しかもウマい!

ゴマ豆腐のようにモッチリしてるんやないんやぁと思いながら初めて食べる 蕎麦豆腐

最後は蕎麦湯と蕎麦スティックでほっこりしてたら

デザートまでついてました!
宇治金時風かき氷で寒天が涼しげです。
これだけついて、1,300円なんでお得じゃないでしょうか?
サラリーマンのランチでは高いですけど、蕎麦のセットだとお得でしょう!
ちなみに、いかにも初めて来ましたぁのようなお客さんには
メニューを出されてましたが、ランチはこれだけみたいでした。
私も初めてだったんですけど・・・

入るときには気づきませんでしたが、
入口には蕎麦打ち部屋があって、待合席にはお茶まで用意されてました。
余談ですが、ガレージっぽい入口ですけど、駐車場は無いそうですので。