おさとうのタナボタ
自転車を中心にしたブログにするつもりが、食べものネタがメインになってしまいました。
おさとうのタナボタ TOP
> 2019年12月
月別アーカイブ [ 2019年12月 ]
今年もありがとうございました。 [2019/12/31]
大きな あら汁付きの海鮮丼/鯛将丸(大阪:守口) [2019/12/29]
玉子ダレで食べるロースかつ定食/こおち(大阪:粉浜) [2019/12/28]
ほっくり大学芋 & 二度揚げカリッと大学芋/吉芋(愛知:名古屋,覚王山) [2019/12/26]
レッドチェダー&モッツアレラのWチーズハンバーグ/なるみ(愛知:名古屋,鳴海) [2019/12/25]
『当店は辛いラーメンしかありません』でバリかつジェット/三木ジェット(兵庫:神戸,摩耶) [2019/12/23]
ハワイアンカフェでボリュームあるオープンサンド/ハングルース(大阪:和泉中央) [2019/12/22]
半ば強制的に ぶし定食 にしたら舟盛りの刺身付き/ぶしの花道(岡山:浅口) [2019/12/21]
メインが豚汁でサブがオムライス/赤心(兵庫:姫路) [2019/12/19]
きのこのオムライスセットはスープ&サラダに海老フライ/一番館(大阪:堺,寺地町) [2019/12/18]
皮身・笹身・団子・葱巻・もも肉の焼き鳥5本丼/伊勢廣(東京:銀座) [2019/12/16]
豊後牛のお得な紅・白・ホルモン盛り/焼肉ホルモン ブンゴ(大阪:堺,堺東) [2019/12/15]
痺れと辛さの担々麺&麻婆丼のシビカラセット/ロッキー(大阪:枚方) [2019/12/14]
市場ふくふく通りで名物のオムライス/シモショク(岡山市中央卸売市場) [2019/12/12]
民家にお邪魔してきのこそば&蕎麦米入りとろろごはん/かおく(奈良:天理) [2019/12/11]
クリーミー魚介とんこつ全粒粉つけ麺/多聞(大阪:堺) [2019/12/09]
栗蒸しきんつば と 大粒マロン大福/大島屋(岐阜:各務原) [2019/12/08]
ハンバーグなのにミートボールあんかけパスタ/あさの(岐阜) [2019/12/07]
ほろ苦く大人味のキャラメルエクレア/レグレット(兵庫:姫路) [2019/12/05]
魚卵と魚介の和風なビリヤニと鶏豚羊のスパイシーマサラ/ナッラマナム(大阪:堺筋本町) [2019/12/04]
豪快な藁焼きの 塩たたきと土佐巻き定食/明神丸(岡山駅) [2019/12/02]
初めて食べる 厚切りしょうが焼きランチ/スピカ(兵庫:相生) [2019/12/01]
≪ 前月
| 2019年12月 |
翌月 ≫
今年もありがとうございました。
今年も皆さんからたくさんの拍手やコメントをいただきました。
そこで拍手の多かったTOP20を紹介して、締めくくりたいと思います。
来年もまたよろしくお願いいたします。
ではよいお年を!
第1位
【高知東部旅行記②】暑い夏は涼しい日本三大鍾乳洞の龍河洞で(高知:香美)
第2位
令和
第3位
モーニングのオープンタマゴサンドはお菓子付き/珈琲家族(東京:恵比寿)
第4位
初めて食べる 厚切りしょうが焼きランチ/スピカ(兵庫:相生)
第5位
【大分旅行記⑫】明礬温泉の地獄蒸しプリン/岡本屋売店(大分:別府)
第5位
豊後牛のお得な紅・白・ホルモン盛り/焼肉ホルモン ブンゴ(大阪:堺,堺東)
第7位
【大分旅行記⑲】大分にはナイアガラだけでなくマチュピチュもあるで~(大分:宇佐)
第8位
空港で食べる上まぐろ丼/まぐろのエン時(大阪:伊丹空港)
第8位
ロマーナ&サルシッチャのハーフ&ハーフピッツァ/ピッツェリア ダ シュモーネ(兵庫:明石,大久保)
第10位
【大分旅行記④】東洋のナイアガラ「原尻の滝」(大分:豊後大野)
第11位
インパクト大な凄平麺/りきどう(岐阜)
第12位
海老×2+ヒレかつ×2の海老ヒレかつソース丼/海老どて食堂(愛知:名古屋駅)
第12位
はちみつバターのキューブトーストモーニング/池田屋(愛知:一宮)
第14位
【高知東部旅行記⑦】龍馬と水平線とアイスクリン/桂浜(高知)
第14位
前菜盛り合わせだけでお腹いっぱいなイタリアン/大扇食堂(京都:淀)
第16位
コスパとボリューム抜群なジャンボモダン焼き/やよい(岡山:岡山駅)
第16位
【高知東部旅行記⑰】刺身・照り焼き・お茶漬けを楽しめる室戸キンメ丼/花月(高知:室戸)
第18位
獅子丸ぱいたんらぁめん にトッピングは ぜいたく盛り/獅子丸(愛知:名古屋駅)
第19位
煮あなご丼1.5倍にすると別皿で出てきたぁ/つしま(福岡:博多駅)
第19位
【高知東部旅行記⑤】珍しい高知名物をいっぱい食べてみた/大吉(高知)
関連記事
今年もありがとうございました。 (2020/12/31)
あけましておめでとうございます。 (2020/01/01)
今年もありがとうございました。 (2019/12/31)
令和 (2019/05/01)
あけましておめでとうございます。 (2019/01/01)
スポンサーサイト
[ 2019/12/31 00:00 ]
おうち
|
TB(0)
|
CM(8)
大きな あら汁付きの海鮮丼/鯛将丸(大阪:守口)
先日のランチは
漁港酒場 鯛将丸 守口本店
です。
京阪本線「守口市駅」の高架下にあります。
元気に出迎えてくれる居酒屋さんで
ランチは魚系の定食 or 海鮮丼になっています。
メニューで目に付くのが
あら汁
という文字。
ということで
海鮮丼(あら汁付き)
まずは、気になっていた海鮮丼に負けないサイズの
あら汁
確かに、いっぱいのあらが入って美味しく、推しているのもわかります。
で、メインの海鮮丼は、マグロ・アナゴ・サーモン・ハマチなどの
定番がのって、あら汁と合わせて サラリーマンには喜ばれるセットです。
メニューの隅っこに390円の丼があるので、
いったいどんなモノなのか気になります。
関連記事
限定御膳の大きな椀のなかはパラダイスやぁ~!/すし広(大阪:富田林) (2020/02/03)
岸和田魚市場で穴子海老天丼/漁師家 幸(大阪:岸和田) (2020/01/26)
大きな あら汁付きの海鮮丼/鯛将丸(大阪:守口) (2019/12/29)
半ば強制的に ぶし定食 にしたら舟盛りの刺身付き/ぶしの花道(岡山:浅口) (2019/12/21)
豪快な藁焼きの 塩たたきと土佐巻き定食/明神丸(岡山駅) (2019/12/02)
[ 2019/12/29 16:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(6)
玉子ダレで食べるロースかつ定食/こおち(大阪:粉浜)
先日のランチは
とんかつ こおち
です。
南海本線「粉浜駅」のショップ南海粉浜にあります。
テーブル14席の小さなお店で、土曜日の13時半頃に
行ってみると、満席で少し待つことになりました。
ロースかつ・ヘレかつ・ミンチかつ・エビフライなどあり
それらをそのまま食べるのか、和風だれ・ねぎ味噌・しぐれ
で食べるのかを選べるようになっています。
和風だれロースかつ定食
ネギ・海苔が山盛りなロースかつ
トンカツには定番の山盛りのキャベツ
チェーン店のキャベツと言えばパリパリシャキシャキで
それはそれでいいのですが、こちらは柔らかいので
口の中で溶けるかのように食べやすいです。
和風だれに 黄身・ワサビ・大根おろし を
お好みで混ぜるので、黄身・大根おろしを投入です。
まずは、何もつけずに食べますとロースは柔らかく
これだけでも充分に満足できます。
で、和風だれにつけますと、すき焼き風トンカツになって
やっぱりコッチの方が断然好みな食べ方です。
更に、コレにワサビをちょこんとつけると
もっと美味しくなってこの食べ方が一番な組み合わせです。
奥さんとしては、駅前の
粉浜商店街
にあるドラッグストアや
お肉屋さんでお得な買い物ができたことも嬉しかったようです。
関連記事
ご近所さんに人気がありそうな定食屋でロースかつ定食/アケミ(滋賀:大津) (2020/03/11)
甘くて柔らかい厚切り味噌かつ/三和(岐阜) (2020/02/22)
玉子ダレで食べるロースかつ定食/こおち(大阪:粉浜) (2019/12/28)
皮身・笹身・団子・葱巻・もも肉の焼き鳥5本丼/伊勢廣(東京:銀座) (2019/12/16)
豊後牛のお得な紅・白・ホルモン盛り/焼肉ホルモン ブンゴ(大阪:堺,堺東) (2019/12/15)
[ 2019/12/28 09:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(0)
ほっくり大学芋 & 二度揚げカリッと大学芋/吉芋(愛知:名古屋,覚王山)
ずっと「大学芋が食べたいなぁ」と思っていて
名古屋出張のときに調べてみると、有名なお店があるんやぁ
ということで
覚王山 吉芋 本店
にやってきました。
地下鉄東山線「覚王山駅」から南へ徒歩10分のところにあります。
目の前のガラスケースにドーン!と山盛りの2種類の大学芋が盛られていて
しかも「ご自由にご試食どうぞ~」
それぞれ食べてみるとメチャクチャ美味しい!
しかもこれだけで満足してしまった・・・
もう、お土産を買う必要はないんじゃいないか・・・
でも、何も買わずには出にくい・・・
やっぱり、家族にも食べさせてあげよう・・・
拍子木(左) べっ甲芋(右)
同梱されていた密を食べる前にかけると照りが復活します。
ちなみに、どちらも賞味期限は本日中です。
見た目通りの
拍子木
は
ほっくりして美味しい!
乱切りの
大学芋(べっ甲芋)
は二度揚げしているそうで
外はカリっと中はシットリでメチャクチャ美味しい!
好みがあるでしょうが我が家では べっ甲芋 が断然人気でしたぁ~
関連記事
きらきらシャインマスカットゼリー/花いちご(岡山駅) (2020/01/29)
ホワイトチョコレートをチーズクリームとチーズクッキーでサンドしたクッキー/ウメダチーズラボ(大阪:梅田) (2020/01/03)
ほっくり大学芋 & 二度揚げカリッと大学芋/吉芋(愛知:名古屋,覚王山) (2019/12/26)
栗蒸しきんつば と 大粒マロン大福/大島屋(岐阜:各務原) (2019/12/08)
ほろ苦く大人味のキャラメルエクレア/レグレット(兵庫:姫路) (2019/12/05)
[ 2019/12/26 21:00 ]
お食事処
スイーツ
|
TB(0)
|
CM(4)
レッドチェダー&モッツアレラのWチーズハンバーグ/なるみ(愛知:名古屋,鳴海)
名古屋出張のランチは
なるみ
です。
名鉄名古屋本線「鳴海駅」から北東へ徒歩17分のところにあります。
12時過ぎに行くと駐車場も座席もほぼいっぱいでしたが
かろうじて空いていた席に座ることができました。
名古屋なんで みそカツ!って選びたいところですが
コチラはハンバーグが有名らしいので・・・
Wチーズハンバーグ定食
熱々の鉄板でグツグツ煮えたぎるソースの中に
メチャクチャ美味しそうなハンバーグ
付け合わせはフライドポテト、ブロッコリー、コーン
まん丸なハンバーグにはチーズがドローっとタップリ
油が激しく跳ねているのに油除けがないので
ナイフ・フォーク・お箸がアララな油まみれ。
食べる前にキレイに拭きまして・・・
しっかりとお肉が詰まっているので
結構力強くナイフをいれまして
ふんわり柔らかハンバーグもいいですが
しっかり歯応えがあってメチャクチャ美味しい!
ボリュームもバッチリなんでリピートしたくなるお店なんですが
できれば油除けを用意していただきたい・・・
関連記事
ごぶごぶでお馴染みの甘~いコロッケ/中村屋(大阪:南森町) (2020/01/30)
やっぱり頼んでしまったカキフライ・エビフライ・カニクリームコロッケのミックスセット/グリル欧風軒(大阪:梅田,大阪駅前第4ビル) (2020/01/25)
レッドチェダー&モッツアレラのWチーズハンバーグ/なるみ(愛知:名古屋,鳴海) (2019/12/25)
メインが豚汁でサブがオムライス/赤心(兵庫:姫路) (2019/12/19)
市場ふくふく通りで名物のオムライス/シモショク(岡山市中央卸売市場) (2019/12/12)
[ 2019/12/25 11:00 ]
お食事処
洋食
|
TB(0)
|
CM(2)
『当店は辛いラーメンしかありません』でバリかつジェット/三木ジェット(兵庫:神戸,摩耶)
先日のランチは
大陸支那そば 三木ジェット
です。
JR摩耶駅からでも阪神西灘駅からでも徒歩3分のところにあります。
お店の入り口には
当店は辛いラーメンしかありません
辛いモノが好きでも得意でもないし、
有吉ゼミの激辛チャレンジ
みたいになったらどうしよう~とか思いながらも入店です。
カウンター8席の小さなお店でお水とおしぼりはセルフです。
メニューには バリかつ と ジェット という文字がやたら出てきて、
それぞれ何やろうとは思いつつ、その2つを合わせたラーメンを注文します。
バリかつジェット
どんぶりに花が咲いたように大きなバリかつ
中央には挽肉・モヤシ・キャベツ・唐辛子・玉葱・青ネギ、
そして、スライスレモン・・・
ではスープから・・・
辛い辛いと先入観を植え付けられていましたが、まぁほどほどの辛さです。
名古屋の
台湾ラーメンの味仙
のほうが断然辛いです。
具材からも台湾ラーメンっぽい感じになっています。
乾麺も使用されているそうですが、特に気にならずに
このラーメンにはよく合っています。
そして、謎のバリかつ
超~~~薄い・・・何かの肉・・・わからん
でも、このスープを浸み込ませて食べると美味しいです。
13時過ぎていたこともあり、他にお客さんもいなく
お店の方も何もすることがないようで手持ち無沙汰で会話もないので
唯一店内に流れていたMBSラジオの「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」が
ラーメンを食べている私の心の拠り所でした。
関連記事
蟹醤油ラーメンは500円、蟹の羽釜ごはんセットでも1000円/香住 北よし(大阪:天神橋筋六丁目) (2020/02/05)
播州赤穂 塩らぁめん よりも 味噌だれ焼き餃子/天馬らぁめん(兵庫:赤穂) (2020/01/05)
『当店は辛いラーメンしかありません』でバリかつジェット/三木ジェット(兵庫:神戸,摩耶) (2019/12/23)
クリーミー魚介とんこつ全粒粉つけ麺/多聞(大阪:堺) (2019/12/09)
獅子丸ぱいたんらぁめん にトッピングは ぜいたく盛り/獅子丸(愛知:名古屋駅) (2019/11/28)
[ 2019/12/23 23:00 ]
お食事処
ラーメン
|
TB(0)
|
CM(4)
ハワイアンカフェでボリュームあるオープンサンド/ハングルース(大阪:和泉中央)
先日のランチは
ハングルース(Hang Loose)
です。
泉北高速「和泉中央駅」からクルマで北へ5分のところにあります。
開放的な店内はもうハワイ!
店員さんも爽やかに出迎えてくれます。
一角では雑貨の販売もやっています。
ランチは4種類で、このメニューだけだと何を選んでいいのか
わかりませんが、店員さんがスマホで本日の各メニューの
写真を見せながら説明してくれるので、選びやすくなります。
まずは、タマゴとわかめのスープ
オススメSet
華やか~!というよりもなんかゴチャゴチャしているようにも
見えなくもないので、各ブロックを確認しますと・・・
ひとつは カレーのオープンサンド
もうひとつは ポテト&ベーコンのマスタードソースのオープンサンド
右半分はポテトサラダ・オクラ・ヤングコーン・
ほうれん草・里芋などの野菜サラダ
それぞれを山盛りフライドポテトがつないでいるので
騒がしい盛り付けになっているようです。
さてさてオープンサンドを食べてみますと
カリッモチッなパンにたっぷりなカレー、
そしてフライドポテトも一緒に食べられてかなり美味しく、
オープンサンドは2枚あるのでかなりのボリュームです。
奥さんは
フィッシュバーガー
フィッシュフライを覆っているのがたっぷりのタルタルソースで
美味しいそうですが、ハンバーガーとしては食べ難かったようです。
またまた、いいお店に出会ってしまったようです。
関連記事
ハワイアンカフェでボリュームあるオープンサンド/ハングルース(大阪:和泉中央) (2019/12/22)
トリドール系列のハワイアンカフェでガーリックシュリンプ/コナズ珈琲(大阪:藤井寺) (2018/10/28)
肉汁ジュワ~なハンバーグのロコモコ/アロハス(大阪:堺,深井) (2017/11/17)
ハワイアンカフェで ドライカレー&スパムステーキ/ティナズ カフェ(大阪:吹田,江坂) (2015/02/07)
CAFE車検 で パンケーキ & アサイーボウル/CAFE TIME(大阪:箕面) (2014/04/07)
[ 2019/12/22 16:00 ]
お食事処
ハワイ
|
TB(0)
|
CM(0)
半ば強制的に ぶし定食 にしたら舟盛りの刺身付き/ぶしの花道(岡山:浅口)
岡山出張のランチは
ぶしの花道
です。
JR山陽本線「鴨方駅」から西へ徒歩7分の国道2号線沿いにあります。
「日替わり定食を2つ」
「こっちのほうがお得で~」と ぶし定食を指します。
「え~でも値段が380円もちゃいますよ」
「それでも、こっちのほうがお得で~」と凄い目力に圧倒されて
「じゃあ、それで・・・」
ぶし定食
・・・これでお得?
と同時に持ってきたのが
大きな舟盛り に・・・
中央にチョコンと ハマチ(これは2人前です)
そして、エビフライ&トンカツ
本日の魚料理は 舌平目の煮付け
岡山では ゲタ というらしい。
豆腐・もやし・ホウレンソウ・エノキ・タマゴと
何がメインかわかない鍋・・・
でも、2人前だとこんなに豪華になりましたぁ。
ハマチは歯応えがあって美味しい!
それ以外はソコソコって感じです。
確かに日替わりだとちょっとモノ足りなかったのかもしれないので
ぶし定食でにしてよかった・・・のでしょう。
関連記事
岸和田魚市場で穴子海老天丼/漁師家 幸(大阪:岸和田) (2020/01/26)
大きな あら汁付きの海鮮丼/鯛将丸(大阪:守口) (2019/12/29)
半ば強制的に ぶし定食 にしたら舟盛りの刺身付き/ぶしの花道(岡山:浅口) (2019/12/21)
豪快な藁焼きの 塩たたきと土佐巻き定食/明神丸(岡山駅) (2019/12/02)
立ち寿司なのに座って12貫の1.5人前セット/魚庭の立ち寿司(大阪:蒲生四丁目) (2019/11/30)
[ 2019/12/21 09:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(2)
メインが豚汁でサブがオムライス/赤心(兵庫:姫路)
先日のランチは
赤心(セキシン)
です。
JR姫路駅から北へ徒歩5分のおみぞ筋商店街にあります。
随分前にラジオで元プロ野球選手の金村義明さんが
このお店について熱く語っていたのも思い出してやってきました。
オープン直後の11時に行ってみるとカウンター7席は満席。
仕方なく待つことにし、20分ほどで座ることができました。
このお店の名物は何はなくとも豚汁らしく
あとは何と組み合わせるか?
別々のお客さんが私を含めて4人が同時に入ったんですが
私以外はトンカツsetだったので、早めに提供されて・・・
ちょっと遅れて
オムライス&豚汁
見るからに濃厚そうな豚汁で見える具は豚肉だけ
赤味噌ベースで、具は角切りの豚肉とタマネギのみ。
甘味と旨味がタップリでメチャクチャ美味しい!
ホントはメインのはずでケチャップがかかった昔ながらの オムライス
こちらはいたって普通で安心できる美味しさです。
店内にはNew Menuがあるので、次は豚丼やポークカレーに
豚汁っていうのも美味しそうです。
関連記事
やっぱり頼んでしまったカキフライ・エビフライ・カニクリームコロッケのミックスセット/グリル欧風軒(大阪:梅田,大阪駅前第4ビル) (2020/01/25)
レッドチェダー&モッツアレラのWチーズハンバーグ/なるみ(愛知:名古屋,鳴海) (2019/12/25)
メインが豚汁でサブがオムライス/赤心(兵庫:姫路) (2019/12/19)
市場ふくふく通りで名物のオムライス/シモショク(岡山市中央卸売市場) (2019/12/12)
初めて食べる 厚切りしょうが焼きランチ/スピカ(兵庫:相生) (2019/12/01)
[ 2019/12/19 21:00 ]
お食事処
洋食
|
TB(0)
|
CM(8)
きのこのオムライスセットはスープ&サラダに海老フライ/一番館(大阪:堺,寺地町)
先日のランチは
一番館
です。
阪堺電車「寺地町駅」から東へ徒歩3分のところにあります。
昔ながらの喫茶店のようで、モーニングもやっていますが
ランチはオムライスを中心としたお店のようです。
ランチタイムはオムライス、オムレツのセットもありますし
ケチャップ・ホワイトソース・カレーソースのオムライスが
15種類ぐらいもあり単品で頼むこともできます。
ということで、
日替わりオムライスのA-set
を注文します。
まずは、
トマトのクリームスープ
まったり濃厚でトマトの酸味もあってメチャクチャ美味しく
このお店は当たりのようでオムライスにも期待できそうです。
で、メインプレートの登場です!
ほうれん草のバーニャカウダソースのサラダはシャキシャキしてGODD!
業務用っぽいけど海老フライは熱々なんでOK!
日替わりオムライスは
きのこのオムライス
ライスとタマゴのバランスが悪く、薄いタマゴから
ケチャップライスがはみ出ているのは、まぁ良しとしましょう!
でも、マイタケ・シメジがそこそこ入って
濃すぎず薄すぎないケチャップソースが美味しいです。
デザートはキーウイのジュレと リンゴ&柿
更に、食後の ホットコーヒー までついてくるので、かなりお得でしょう!
オムライス単品でもいいかもしれませんが
セットにしてスープやサラダまで食べると
このお店の良さが感じられるようです。
関連記事
ほぼ○メダ珈琲で小倉トーストモーニング/金シャチ珈琲店(愛知:名古屋,庄内通) (2020/03/14)
ゴルフ場で たまごかけごはん のモーニング/ノワール(愛知:瀬戸) (2020/03/02)
きのこのオムライスセットはスープ&サラダに海老フライ/一番館(大阪:堺,寺地町) (2019/12/18)
ガーデンカフェのパーフェクトモーニングでランチ/キッチンハート(大阪:河南町) (2019/11/20)
10cm×10cm×10cmのサイコロトーストモーニング/クローチェ(愛知:一宮) (2019/11/09)
[ 2019/12/18 11:00 ]
お食事処
カフェ
|
TB(0)
|
CM(0)
皮身・笹身・団子・葱巻・もも肉の焼き鳥5本丼/伊勢廣(東京:銀座)
東京出張のランチは
伊勢廣 銀座店
です。
新橋駅から北へ徒歩5分のビルの2Fにあります。
お店に入って左がカウンター、右がテーブル席で
一人だったのでコの字型のカウンター席に案内され、
カウンター内では煙を上げながら焼き鳥が焼かれています。
ランチは やきとり丼 or やきとり定食
本数を選ぶことができ、丼も定食も値段は同じです。
まずは、
野沢菜
とグラスに入った
鶏スープ
で、
やきとり5本丼
お店のメニューの通りに表記しますと
左からワサビののった
笹身
葱をもも肉で巻いた
葱巻
あっさり塩味な
皮身
所謂 ねぎま の
もも肉
上にあるのが 団子 つまり
つくね
カウンターの高級な雰囲気があって
目の前で焼かれた鳥がそのまま提供されて
バラエティに富んだ焼き鳥は、
それぞれが個性を持って美味しく
ボリュームもあるので
文句がつけようがないぐらい大満足なランチです。
ちなみに焼き鳥を焼いている店員さんは
焼きながら電話予約も受けたりして大忙しそうでした。
関連記事
甘くて柔らかい厚切り味噌かつ/三和(岐阜) (2020/02/22)
玉子ダレで食べるロースかつ定食/こおち(大阪:粉浜) (2019/12/28)
皮身・笹身・団子・葱巻・もも肉の焼き鳥5本丼/伊勢廣(東京:銀座) (2019/12/16)
豊後牛のお得な紅・白・ホルモン盛り/焼肉ホルモン ブンゴ(大阪:堺,堺東) (2019/12/15)
たっぷり野菜の黒毛和牛の焼きすき鉄板/聖(兵庫:稲美町) (2019/11/25)
[ 2019/12/16 23:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(4)
豊後牛のお得な紅・白・ホルモン盛り/焼肉ホルモン ブンゴ(大阪:堺,堺東)
ちょっとしたお祝い事で夕食を食べに行くことになり
奥さんが「サンマルクに行きた~い」
サンマルクでもええけど、
旅行で食べた大分の豊後牛
を食べたくなり
ちょっと調べてみると、いいお店が見つかったので
「旅行で食べて美味しかった豊後牛の焼肉はどう?」
ということで
焼肉ホルモン ブンゴ 堺東店
で夕食です。
南海高野線「堺東駅」から西へ徒歩3分の商店街のなかにあります。
大分県サポーターショップの1号店だそうで
テーブルにも大分県産杉と焼印されています。
ドリンクは
ブンゴのジンジャーエール
刻み生姜が大量に沈んでいるのでかき混ぜながら飲むと
手作りっぽくて、なかなかイケます。
もちろんタン・ハラミ・ロース・テッチャン・ミノなどの
定番の部位がありますが、こちらでは部位を選択できないけど
お得な
××盛り
というモノがあるそうなので・・・
赤身肉の
紅盛り
(左)
霜降り肉の
白盛り
(右)
どっちが好みかわからなかったので、1人前ずつ。
では、赤身肉から焼いてみましょう。
柔らかくてウマぁ~!!
続いて 脂が甘くて霜降り肉ウマぁ~!!
こっちが好みなんで、追加していこう!
サイドメニューは
ナムル盛り合せ ・ トックスープ
生肉も食べたかったので、キンキンに冷えた皿にのった
ハツ刺
ホルモン盛り
も注文です。
脂たっぷりでウマぁ~!!
結局、
白盛り ・ ホルモン盛り
だけを何回か追加してました。
隣りのカップルが食べていて美味しそうだったので
「手巻き炙り肉寿司お願いします」
「やってないんです~」
「じゃあ、肉茶漬けは」
「やってないんです~」
何かご飯を食べたかったので
ガーリックライス
醤油ベースで少し甘くてウマぁ~!!
肉の欠片も入っていて、ちょっとお得感もあります。
半個室でゆっくり食べられるので
次は、お気に入りの白盛り攻めでいってみよう!
関連記事
玉子ダレで食べるロースかつ定食/こおち(大阪:粉浜) (2019/12/28)
皮身・笹身・団子・葱巻・もも肉の焼き鳥5本丼/伊勢廣(東京:銀座) (2019/12/16)
豊後牛のお得な紅・白・ホルモン盛り/焼肉ホルモン ブンゴ(大阪:堺,堺東) (2019/12/15)
たっぷり野菜の黒毛和牛の焼きすき鉄板/聖(兵庫:稲美町) (2019/11/25)
トンテキもあるけどやっぱり名古屋なんで みそカツ で/モブ(愛知:名古屋,名古屋競馬場前駅) (2019/11/07)
[ 2019/12/15 16:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(0)
痺れと辛さの担々麺&麻婆丼のシビカラセット/ロッキー(大阪:枚方)
先日のランチは
シビカラ屋ロッキー
です。
京阪本線「光善寺駅」から西へ徒歩6分の
国道1号線と170号線の分岐するあたりにあります。
ラーメン屋さんだと思ったら中華屋さんのようで
他のメニューを見れば、中華の一品が並んでいます。
ランチは各単品もあるようですが
セットもあり、どの組み合わせでするか・・・
Cランチの
担々麺&麻婆丼セット
どちらかがハーフサイズかどちらも小さめサイズかと思ったら
合わせてがっつり2人前あります。
しかも辛そうなので食べる前から圧倒されてます。
初めに麻婆丼を食べますと、やや甘めで後から
痺れが襲ってくるタイプでこれなら美味しく食べられます。
しかし、どんどん痺れが拡大していき、担々麺は
赤いスープから麺を食べるだけで味がせず・・・
担々麺から食べると違ったのかもしれませんが・・・
麻婆丼を食べ終わってから担々麺のスープをすすると
あぁ~こんな味やったんかぁとようやく担々麺を感じることができます。
この2つの組み合わせが食べられるなんてロッキーじゃなくてラッキー
だと思ってましたが、どちらか一品にしたほうがいいみたいです。
関連記事
名物の肉&タマネギ炒めのせチャーハン/圓家(愛知:春日井) (2020/04/01)
山盛り回鍋肉 と パリパリ餃子/翠葉(神奈川:横浜,桜木町) (2020/02/02)
痺れと辛さの担々麺&麻婆丼のシビカラセット/ロッキー(大阪:枚方) (2019/12/14)
ラーメン屋「まんねん」のオムチャーハン専門店/オムちゃん食堂(大阪:天満) (2019/09/04)
特製麻婆豆腐土鍋定食/味亭(大阪:堺,宿院) (2019/08/29)
[ 2019/12/14 09:00 ]
お食事処
中華
|
TB(0)
|
CM(2)
市場ふくふく通りで名物のオムライス/シモショク(岡山市中央卸売市場)
岡山出張のランチを食べるために
岡山市中央卸売市場内
にある
市場ふくふく通り
にやって来ました。
暗闇のなかはサビれたように見えますが、
平日でもランチ目当てのお客さんで結構賑わっています。
その通りにある
シモショク
でランチです。
しかし、12時を過ぎていたこともあり満席だったので
5分ほど外で待つことにします。
トンカツ、焼飯を食べている人が多いですが
圧倒的に皆さんが注文しているのが・・・
オムライス
なんて美しいビジュアル
鶏肉・タマネギのチキンライスを包む芸術的に薄~いタマゴ
甘めのソースでメチャクチャ美味しい!
しかも、目の前で作るのを見ていたので熱々!
ちょっと飽きてきたら福神漬けを食べてリセットして
パクパクムシャムシャと最後まで満足できます。
この市場ふくふく通りには、ほかにも魅力的な
お店があったので、また来てしまうでしょうね。
関連記事
レッドチェダー&モッツアレラのWチーズハンバーグ/なるみ(愛知:名古屋,鳴海) (2019/12/25)
メインが豚汁でサブがオムライス/赤心(兵庫:姫路) (2019/12/19)
市場ふくふく通りで名物のオムライス/シモショク(岡山市中央卸売市場) (2019/12/12)
初めて食べる 厚切りしょうが焼きランチ/スピカ(兵庫:相生) (2019/12/01)
古民家洋食酒場のビターデミグラスオムライス/グリル ヤマモト(大阪:寝屋川,萱島) (2019/10/19)
[ 2019/12/12 21:00 ]
お食事処
洋食
|
TB(0)
|
CM(4)
民家にお邪魔してきのこそば&蕎麦米入りとろろごはん/かおく(奈良:天理)
先日のランチは
かおく
です。
JR桜井線「柳本駅」から南東へ徒歩15分のところにある・・・
民家です。
暖簾をくぐって玄関に向かいますと
「こんにちは~」って感じになります。
満席だったのでちょっと待っている間にメニューを渡され、注文します。
和室2部屋を使って、程よい間隔でテーブルが
並べられ、客層は主婦2人連れが多いようです。
で、まずは
蕎麦せんべい
と
蕎麦茶
で待ちます。
お待ちかねの
きのこそば&蕎麦米入りとろろごはん
選べる蕎麦は、蕎麦の殻ごと挽いた「玄(ゲン)」
コシがあってのど越しもよくツユも濃すぎず美味しいです。
さすがに、蕎麦だけじゃお腹が足りないので
蕎麦米入りとろろごはん には だし醤油をかけて
ズズズズーっと食べて満足です。
〆はドローっと濃厚な蕎麦湯で。
店内の雰囲気も女性の接客もよく、お蕎麦も美味しいので、
また来てもいいと思えるお宅でした。
関連記事
きつねそば&ざるそば&鶏カツ丼・・・ドロドロ蕎麦湯/よしむら 北山楼(京都:北山) (2020/05/21)
お蕎麦屋さんで牡蠣尽くし/あこう蕎麦 衣笠(兵庫:赤穂) (2020/02/13)
民家にお邪魔してきのこそば&蕎麦米入りとろろごはん/かおく(奈良:天理) (2019/12/11)
立ち食いそばのジャンボゲソ天そば/一由そば(東京:日暮里) (2019/11/02)
冷たい田舎そばには納豆入りで/一山(大阪:淀屋橋) (2019/07/29)
[ 2019/12/11 11:00 ]
お食事処
そば
|
TB(0)
|
CM(8)
クリーミー魚介とんこつ全粒粉つけ麺/多聞(大阪:堺)
先日のディナーは
多聞(たもん)
です。
南海本線「堺駅」から東へ徒歩5分のところにあります。
3年ほど前に移転前のお店には行ったことがありますが
いつの間にか移転していたので、新しくなってからは初めてです。
つけ麺だけでなく餃子も美味しいらしいのですが
今夜はつけ麺だけにしまして・・・
多聞つけ麺(200g)
味玉・チャーシューなど彩豊かなトッピングが
美味しさを引き立てています。
選べる麺は 全粒粉麺
ドロドロっと麺に絡みまくっているクリーミーな魚介とんこつスープですが
ひと口目は魚介の風味が強めなので、意外と軽めで美味しい~!
全粒粉麺ももっちりしてこれまたええわぁ~!
と良かったのですが、さすがにドロドロスープは後半には
飽きてくるので200gぐらいがちょうどいいのかもしれません。
少しわかり難い場所に移転しても人気のつけ麺屋さんでした。
関連記事
播州赤穂 塩らぁめん よりも 味噌だれ焼き餃子/天馬らぁめん(兵庫:赤穂) (2020/01/05)
『当店は辛いラーメンしかありません』でバリかつジェット/三木ジェット(兵庫:神戸,摩耶) (2019/12/23)
クリーミー魚介とんこつ全粒粉つけ麺/多聞(大阪:堺) (2019/12/09)
獅子丸ぱいたんらぁめん にトッピングは ぜいたく盛り/獅子丸(愛知:名古屋駅) (2019/11/28)
インパクト大な凄平麺/りきどう(岐阜) (2019/11/17)
[ 2019/12/09 23:00 ]
お食事処
ラーメン
|
TB(0)
|
CM(0)
栗蒸しきんつば と 大粒マロン大福/大島屋(岐阜:各務原)
岐阜出張のお土産を買うために、鵜沼駅近くにある
大島屋
に寄りました。
お店の名物は 栗蒸しきんつば、そして数種類の大福があって
どちらかに選ぶことができなかったので・・・
大粒マロン大福
と
栗蒸しきんつば(ハーフ)
抹茶クリーム大福・いちご大福もありましたが
秋の一番人気だという
大粒マロン大福
わかりやすいように栗のイラストのタグ付きです。
生クリームが待ちきれず求肥を破ってます。
キレイに切れてませんが・・・
生クリームも餡も甘さ控えめで
名前通りの大粒の栗の美味しさを引き立てていて
メチャクチャ美味しい!
名物の
栗蒸しきんつば(ハーフ)
ハーフサイズがあり値段が手ごろだったので買うことにしました。
よく知るイメージしていた きんつば とはちょっと形状が違います。
粒餡の甘さが控えめでスッキリしているので、ハーフサイズなら
一人でも簡単に食べられるぐらい美味しいです。
栗蒸しきんつばの高級バージョンの 美濃の壷蒸しきんつば
があったので、ちょっと気になります。
関連記事
ホワイトチョコレートをチーズクリームとチーズクッキーでサンドしたクッキー/ウメダチーズラボ(大阪:梅田) (2020/01/03)
ほっくり大学芋 & 二度揚げカリッと大学芋/吉芋(愛知:名古屋,覚王山) (2019/12/26)
栗蒸しきんつば と 大粒マロン大福/大島屋(岐阜:各務原) (2019/12/08)
ほろ苦く大人味のキャラメルエクレア/レグレット(兵庫:姫路) (2019/12/05)
しっとりモチモチ生地のごろごろ栗のどら焼き/養老軒(岐阜駅) (2019/11/18)
[ 2019/12/08 16:00 ]
お食事処
スイーツ
|
TB(0)
|
CM(2)
ハンバーグなのにミートボールあんかけパスタ/あさの(岐阜)
岐阜出張のランチは
あさの
です。
岐阜駅から西へ徒歩12分のところにあります。
FC岐阜の応援グッズが並ぶ階段を上がると
パスタ屋さんというよりも昭和感のある喫茶店です。
パスタなんで粉チーズがあることをチェックしておきます。
パスタはパスタでも岐阜なのにあんかけパスタです。
周りのほとんどの男性が同じメニューを頼んでいたので・・・
ミートボール(1.5倍)
頂上には美しく目玉焼き
そして、メニューには()でハンバーグって書いてあるのに
これはあんかけパスタとしてはミートボール
なんでやろう?とは思いながらもメチャクチャ美味しいです。
追加トッピングを探してみましたがなさそうです。
さて、あんかけパスタですが、正直なところ何度か
名古屋名物なんで食べたことがありますが、
「ふ~ん」って感想で終わってました。
ところが、ココのは美味しい!
他人におススメしていいぐらいです。
途中からお約束の粉チーズをドバーっとかけまして
またまた美味しくなって1.5倍を完食です。
でも、よくメニューを見るとライス単品があるので
実はこのパスタはライスと食べても美味しいのだろうか?
関連記事
ケチャップ多めなわらじナポリタン/モーデン(大阪:天満) (2020/03/05)
ミートソースのかかった目玉焼きナポリタン/ゴールデンケチャップ(広島:福山) (2020/02/12)
ハンバーグなのにミートボールあんかけパスタ/あさの(岐阜) (2019/12/07)
前菜盛り合わせだけでお腹いっぱいなイタリアン/大扇食堂(京都:淀) (2019/10/20)
ロマーナ&サルシッチャのハーフ&ハーフピッツァ/ピッツェリア ダ シュモーネ(兵庫:明石,大久保) (2019/10/03)
[ 2019/12/07 09:00 ]
お食事処
イタリアン
|
TB(0)
|
CM(2)
ほろ苦く大人味のキャラメルエクレア/レグレット(兵庫:姫路)
実家に帰るときのお土産を買うために、
姫路にある
パティスリー レグレット
に寄りました。
JR姫路駅から北へクルマで12分の兵庫県立大学の西隣にあります。
お土産を買うんですが、自分の今日の気分はケーキよりも
プリンやシュークリームだったので、その中から選びまして・・・
キャラメルエクレア
サクサクなシューを覆っているのはキャラメル
白く見えるのは生クリーム、そして更にその奥には
キャラメルソースがたっぷり入っていますが
甘さ控えめでほろ苦い大人味になって美味しい~!!
本和香糖のなめらかプリンってのがおススメみたいなので、次はコレで!
関連記事
ほっくり大学芋 & 二度揚げカリッと大学芋/吉芋(愛知:名古屋,覚王山) (2019/12/26)
栗蒸しきんつば と 大粒マロン大福/大島屋(岐阜:各務原) (2019/12/08)
ほろ苦く大人味のキャラメルエクレア/レグレット(兵庫:姫路) (2019/12/05)
しっとりモチモチ生地のごろごろ栗のどら焼き/養老軒(岐阜駅) (2019/11/18)
ミルク&ビターの東京キャラメルウエハースバー/キハチ(東京:羽田空港) (2019/11/03)
[ 2019/12/05 21:00 ]
お食事処
スイーツ
|
TB(0)
|
CM(0)
魚卵と魚介の和風なビリヤニと鶏豚羊のスパイシーマサラ/ナッラマナム(大阪:堺筋本町)
先日のランチは
スパイス料理 ナッラマナム
です。
堺筋本町駅から北へ徒歩5分のところにあります。
13時30分ごろに行ってみると、ほぼ満席でたまたま空いていた席に
座れましたが、次から次からお客さんがやってきます。
店頭にも店内にもメニューがなく待っていると
メニューを書いた黒板を抱えながら、
「本日はいつもと違ってビリヤニのみです、いいですか?」
そして、選べるメインは、
・鶏豚羊のスパイシーマサラ
・4種の旨味貝ココナッツハーブ煮込み
とのこと。
で、
魚卵と魚介のナッラマナム式ビリヤニ
このビジュアルだけでもメチャクチャ美味しそうなのがわかります。
提供と同時ひと通りメニューの説明をしてくれるのですが
それが実に楽しそうで、言葉にはしていませんが
「こんなに美味しそうなビリヤニを作ったんですよ、
食べてみてくださいよ~」って伝わってきます。
数の子・いくら・鮭・栗・キンカンに刻み海苔までのってるので
ちらし寿司かぁ?と思わせるような和風なビリヤニ
その上には熱々ホロホロなサーモンフライ
メインの鶏豚羊のスパイシーマサラ
優しい豆の煮込み
あっさり大根スープ・ヨーグルト
柚子胡椒・梅のペースト
ビリヤニだけで食べても美味しいし
副菜と混ぜても美味しく、おススメしたくなる
気持ちがわかるような気がします。
でもランチなのに・・・1700円は痛いなぁ!
関連記事
バリバリチキンと一日分の野菜20品目スープカレー/Rojiura Curry SAMURAI.(東京:八王子) (2020/02/26)
鰹のキーマ&キノコどっさりポークキーマのスパイスカレー/まるか食堂(京都:長岡京) (2020/02/01)
魚卵と魚介の和風なビリヤニと鶏豚羊のスパイシーマサラ/ナッラマナム(大阪:堺筋本町) (2019/12/04)
やわらかチキンと大地の恵みのエビスープカレー/奥芝商店 八王子田代城(東京:八王子) (2019/11/23)
平日限定ターリーはチキンカレーで/ミレンガ(岡山:岡電「西川緑道公園」) (2019/11/13)
[ 2019/12/04 11:00 ]
お食事処
カレー
|
TB(0)
|
CM(2)
豪快な藁焼きの 塩たたきと土佐巻き定食/明神丸(岡山駅)
岡山出張のランチは
明神丸 イオンモール岡山店
です。
岡山駅前のイオンモール岡山の6Fにあります。
お店の前を通ると豪快に火柱をあげて藁焼きをしているのを
見てしまうともう入るしかないでしょう。
塩たたき、タレたたきを使った定食・どんぶり・握りがあって、
どれをどう組み合わせて食べるのか迷ってしまいます。
塩たたきと土佐巻き定食
かなり厚めの 塩たたき が5切れ
ネギ・ミョウガはいいとして、ニンニクも食べたいなぁ仕事やしなぁ
とか考えたけど欲望に負けて、ニンニクも一緒に食べて
香ばしくて、ほどよく脂ものってウマぁ~!!
鰹のたたきを使った巻き寿司の 土佐巻き
こっちは醤油をつけまして、これまたウマぁ~!!
高知までいかなくても本格的な鰹のたたきが食べれるんでええなぁ~
でも、大阪には明神丸はないみたいです・・・
関連記事
大きな あら汁付きの海鮮丼/鯛将丸(大阪:守口) (2019/12/29)
半ば強制的に ぶし定食 にしたら舟盛りの刺身付き/ぶしの花道(岡山:浅口) (2019/12/21)
豪快な藁焼きの 塩たたきと土佐巻き定食/明神丸(岡山駅) (2019/12/02)
立ち寿司なのに座って12貫の1.5人前セット/魚庭の立ち寿司(大阪:蒲生四丁目) (2019/11/30)
カットされたエビフライはオーロラソースで/山正(愛知:清須) (2019/11/27)
[ 2019/12/02 23:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(0)
初めて食べる 厚切りしょうが焼きランチ/スピカ(兵庫:相生)
実家に帰ったときのランチは
ファミリーキッチン スピカ
です。
JR相生駅から西へクルマで3分のところにあります。
実家からそれほど遠くありませんが、国道2号線から少し入った
ところにあるので、母も妹もこのお店の存在を知らなかったようです。
12時前に入ったのでギリギリ待つことなく座れましたが
12時を過ぎると10人以上の待つ人で入口が埋まってました。
有頭エビフライが人気のようでいろいろなセットに入ってますが
ちょっと見たことがあるようなないような数量限定があったので・・・
厚切りしょうが焼きランチ
こんな 生姜焼き は見たことないなぁ~
隣りのパスタが生姜焼きソースに浸かってるや~ん!
生姜焼きというよりも、トンテキの生姜ソースかけって感じですが
美味しいことには違いがありません。
食後のドリンクまでついています。
奥さん・娘が食べたミックスフライは、ボリュームがありすぎて
食べ切れなかったようです。ドリンクまでついて1000円ですから
人気があるのもわかるファミリーキッチンでした。
関連記事
メインが豚汁でサブがオムライス/赤心(兵庫:姫路) (2019/12/19)
市場ふくふく通りで名物のオムライス/シモショク(岡山市中央卸売市場) (2019/12/12)
初めて食べる 厚切りしょうが焼きランチ/スピカ(兵庫:相生) (2019/12/01)
古民家洋食酒場のビターデミグラスオムライス/グリル ヤマモト(大阪:寝屋川,萱島) (2019/10/19)
深いコクのある真っ黒なハヤシライス/グリル・エス(神奈川:横浜,馬車道) (2019/07/14)
[ 2019/12/01 16:00 ]
お食事処
洋食
|
TB(0)
|
CM(2)
|
TOP
|
カテゴリ
自転車 (81)
ポタリング (68)
本 (125)
東直己 (1)
鮎川哲也 (2)
生島治郎 (3)
宇江佐真理 (3)
逢坂剛 (7)
大沢在昌 (5)
岡嶋二人 (3)
折原一 (6)
北村薫 (3)
北森鴻 (2)
黒川博行 (3)
小杉健治 (4)
今野敏 (3)
佐々木譲 (3)
篠田節子 (4)
柴田よしき (2)
島田荘司 (7)
志水辰夫 (3)
白川道 (3)
不知火京介 (1)
真保裕一 (2)
瀬名秀明 (1)
高木彬光 (1)
高嶋哲夫 (2)
高野和明 (1)
高橋克彦 (5)
鷹羽十九哉 (1)
高村薫 (1)
多岐川恭 (1)
多島斗志之 (1)
田中啓文 (1)
谷甲州 (1)
陳舜臣 (1)
柄刀一 (3)
辻真先 (1)
土屋隆夫 (1)
筒井康隆 (1)
中村彰彦 (1)
新田次郎 (1)
蜂谷涼 (1)
東野圭吾 (5)
藤本ひとみ (1)
船戸与一 (0)
宮部みゆき (8)
山崎豊子 (3)
山本一力 (6)
山本兼一 (1)
横山秀夫 (1)
和田竜 (1)
お食事処 (1908)
和食 (302)
和食(居酒屋) (51)
うどん (130)
そば (40)
洋食 (148)
カフェ (138)
ハワイ (9)
粉もん (27)
中華 (105)
ラーメン (193)
韓国 (17)
沖縄(料理) (9)
カレー (132)
エスニック (29)
肉 (155)
イタリアン (83)
フレンチ (4)
パン (79)
スイーツ (257)
映画 (28)
旅行・おでかけ (578)
北海道 (17)
群馬 (3)
埼玉 (6)
富山 (13)
石川 (8)
福井 (4)
長野 (16)
静岡 (31)
愛知 (7)
三重 (20)
滋賀 (11)
京都 (9)
大阪 (20)
奈良 (23)
兵庫 (56)
和歌山 (28)
鳥取 (9)
島根 (11)
岡山 (17)
山口 (2)
徳島 (13)
香川 (26)
愛媛 (5)
高知 (26)
福岡 (22)
佐賀 (8)
長崎 (23)
熊本 (4)
大分 (21)
宮崎 (10)
鹿児島 (10)
沖縄 (15)
アメリカ (58)
台湾 (20)
中国 (6)
おうち (31)
JavaScript:Paroday
お食事処(地域別)
28-兵庫.b-西宮
27-大阪.c-泉北.01-堺
27-大阪.g-南河内.06-大阪狭山
27-大阪.a-大阪.23-北区.渡辺橋
28-兵庫.d-神戸
27-大阪.g-南河内.01-富田林
26-京都.京都
27-大阪.a-大阪.23-北区.梅田
27-大阪.a-大阪.24-中央区.本町
27-大阪.a-大阪.24-中央区.心斎橋
27-大阪.a-大阪.23-北区.扇町
25-滋賀.東近江
27-大阪.a-大阪.23-北区.中崎町
27-大阪.a-大阪.04-西区.阿波座
27-大阪.a-大阪.24-中央区.堺筋本町
27-大阪.a-大阪.04-西区.肥後橋
27-大阪.a-大阪.23-北区.天神橋筋六丁目
29-奈良.h-天理
27-大阪.a-大阪.24-中央区.谷町四丁目
33-岡山.岡山
27-大阪.a-大阪.04-西区.九条
27-大阪.g-南河内.04-羽曳野
27-大阪.a-大阪.24-中央区.北浜
28-兵庫.神戸
27-大阪.a-大阪.07-天王寺区.上本町
27-大阪.a-大阪.04-西区.なんば
27-大阪.c-泉北.02-泉大津
27-大阪.a-大阪.23-北区.天満
27-大阪.a-大阪.24-中央区.なんば
27-大阪.a-大阪.24-中央区.谷町六丁目
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.あびこ
27-大阪.a-大阪.24-中央区.四ツ橋
33-岡山.玉野
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.天王寺
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.駒川中野
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.大国町
27-大阪.a-大阪.24-中央区.松屋町
27-大阪.a-大阪.24-中央区.天満橋
23-愛知.名古屋
27-大阪.c-泉北.03-和泉
27-大阪.a-大阪.24-中央区.恵美須町
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.鶴ケ丘
27-大阪.a-大阪.06-大正区.大正
27-大阪.e-北河内.05-門真
23-愛知.犬山
23-愛知.瀬戸
28-兵庫.n-相生・赤穂・佐用町
33-岡山.倉敷
28-兵庫.g-明石・播磨町
27-大阪.a-大阪.02-福島区.福島
29-奈良.f-香芝・葛城
27-大阪.d-泉南.01-岸和田
27-大阪.a-大阪.14-城東区.鴫野
22-静岡.富士宮
22-静岡.静岡
22-静岡.富士
22-静岡.沼津
22-静岡.三島
23-愛知.一宮
27-大阪.a-大阪.23-北区.南森町
27-大阪.a-大阪.14-城東区.京橋
25-滋賀.草津
21-岐阜.各務原
21-岐阜.羽島
27-大阪.a-大阪.24-中央区.長堀橋
21-岐阜.岐阜
27-大阪.g-南河内.08-河南町
25-滋賀.大津
27-大阪.a-大阪.24-中央区.淀屋橋
26-京都.長岡京
27-大阪.e-北河内.03-寝屋川
27-大阪.e-北河内.01-守口
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.北加賀屋
28-兵庫.l-姫路・福崎
33-岡山.瀬戸内
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.粉浜
34-広島.福山
39-高知.室戸
39-高知.馬路村
39-高知.安芸
39-高知.香南
39-高知.高知
39-高知.香美
39-高知.南国
13-東京.k-大田区.羽田空港
13-東京.m-渋谷区.恵比寿
13-東京.i-品川区.五反田
44-大分.国東
44-大分.宇佐
44-大分.由布
44-大分.豊後高田
44-大分.別府
44-大分.佐伯
44-大分.豊後大野
27-大阪.e-北河内.02-枚方
27-大阪.a-大阪.14-城東区.蒲生四丁目
28-兵庫.h-加古川・稲美町
29-奈良.d-大和郡山
29-奈良.i-川西町・田原本町
27-大阪.a-大阪.01-都島区.京橋
33-岡山.浅口
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.南田辺
28-兵庫.m-たつの・太子町
13-東京.x-その他.八王子
23-愛知.春日井
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.西田辺
27-大阪.f-中河内.03-東大阪
27-大阪.b-北摂.01-豊中
アメリカ.ロサンゼルス
27-大阪.a-大阪.23-北区.北新地
27-大阪.a-大阪.01-都島区.都島
14-神奈川.横浜
13-東京.b-中央区.新橋
13-東京.f-台東区.御徒町
13-東京.e-文京区.本郷三丁目
22-静岡.島田
22-静岡.川根本町
23-愛知.豊川
29-奈良.j-橿原・桜井
13-東京.b-中央区.水天宮前
13-東京.a-千代田区.神田
13-東京.r-荒川区.日暮里
27-大阪.b-北摂.06-箕面
33-岡山.笠岡
33-岡山.日生
23-愛知.清須
40-福岡.福岡
40-福岡.糸島
40-福岡.北九州
35-山口.下関
40-福岡.飯塚
40-福岡.太宰府
13-東京.c-港区.品川
27-大阪.a-大阪.12-生野区.寺田町
13-東京.p-豊島区.大塚
13-東京.e-文京区.御茶ノ水
29-奈良.a-奈良
23-愛知.稲沢
23-愛知.小牧
23-愛知.北名古屋
13-東京.f-台東区.浅草
24-三重.亀山
27-大阪.a-大阪.23-北区.中津
27-大阪.g-南河内.05-藤井寺
27-大阪.a-大阪.07-天王寺区.寺田町
27-大阪.a-大阪.13-旭区.千林
27-大阪.b-北摂.03-吹田
27-大阪.a-大阪.20-鶴見区.放出
27-大阪.a-大阪.20-鶴見区.鴻池新田
20-長野.伊那
20-長野.長野
20-長野.小川村
16-富山.立山町
16-富山.富山
16-富山.砺波
27-大阪.e-北河内.04-大東
27-大阪.a-大阪.01-都島区.大阪城北詰
13-東京.k-大田区.蒲田
41-佐賀.唐津
42-長崎.佐世保
41-佐賀.佐賀
42-長崎.諫早
27-大阪.g-南河内.02-河内長野
28-兵庫.a-尼崎
28-兵庫.e-伊丹・宝塚
30-和歌山.和歌山
30-和歌山.由良町
30-和歌山.岩出
17-石川.金沢
アメリカ.ハワイ
12-千葉.成田
13-東京.m-渋谷区.代々木
13-東京.a-千代田区.神保町
38-愛媛.松山
22-静岡.浜松
27-大阪.f-中河内.01-八尾
27-大阪.b-北摂.05-茨木
43-熊本.南関町
23-愛知.刈谷
43-熊本.山鹿
13-東京.b-中央区.人形町
13-東京.h-江東区.豊洲
27-大阪.a-大阪.13-旭区.千林大宮
27-大阪.a-大阪.12-生野区.鶴橋
27-大阪.b-北摂.04-高槻
37-香川.高松
27-大阪.a-大阪.18-西成区.今船
25-滋賀.長浜
27-大阪.a-大阪.04-西区.西長堀
13-東京.i-品川区.目黒
28-兵庫.i-西脇・加東
43-熊本.荒尾
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.姫松
33-岡山.総社
13-東京.c-港区.溜池山王
45-宮崎.宮崎
45-宮崎.高千穂町
43-熊本.熊本
46-鹿児島.鹿児島
46-鹿児島.垂水
31-鳥取.鳥取
40-福岡.久留米
40-福岡.那珂川町
27-大阪.a-大阪.22-平野区.平野
13-東京.c-港区.新橋
29-奈良.o-御所
29-奈良.e-広陵町
29-奈良.m-宇陀
中国.上海
27-大阪.a-大阪.22-平野区.出戸
43-熊本.玉名
36-徳島.鳴門
37-香川.直島
37-香川.綾川町
37-香川.観音寺
37-香川.琴平町
37-香川.善通寺
27-大阪.a-大阪.18-西成区.津守
19-山梨.甲府
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.住吉大社
04-宮城.仙台
24-三重.津
13-東京.d-新宿区.飯田橋
38-愛媛.東温
台湾.台北
台湾.桃園
台湾.新北
27-大阪.a-大阪.11-東成区.緑橋
27-大阪.g-南河内.03-松原
13-東京.d-新宿区.新宿
43-熊本.和水町
27-大阪.a-大阪.05-港区.弁天町
27-大阪.a-大阪.22-平野区.喜連瓜破
46-鹿児島.霧島
43-熊本.益城町
13-東京.x-その他.立川
29-奈良.p-大淀町
32-島根.出雲
32-島根.松江
33-岡山.真庭
23-愛知.豊橋
43-熊本.大津町
23-愛知.安城
13-東京.j-目黒区.中目黒
01-北海道.札幌
01-北海道.千歳
18-福井.敦賀
13-東京.p-豊島区.池袋
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.十三
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.針中野
13-東京.j-目黒区.目黒
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.田辺
27-大阪.a-大阪.18-西成区.岸里
26-京都.木津川
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.芦原橋
13-東京.g-墨田区.錦糸町
01-北海道.小樽
01-北海道.余市町
28-兵庫.p-淡路島
13-東京.i-品川区.大井町
01-北海道.函館
01-北海道.七飯町
01-北海道.森町
01-北海道.長万部町
01-北海道.洞爺湖町
14-神奈川.川崎
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.西中島南方
13-東京.h-江東区.錦糸町
38-愛媛.八幡浜
38-愛媛.宇和島
39-高知.黒潮
39-高知.四万十
39-高知.須崎
10-群馬.高崎
27-大阪.a-大阪.24-中央区.日本橋
20-長野.軽井沢
20-長野.佐久
10-群馬.安中
10-群馬.富岡
27-大阪.a-大阪.07-天王寺区.四天王寺前夕陽ヶ丘
13-東京.c-港区.浜松町
13-東京.m-渋谷区.渋谷
13-東京.i-品川区.大崎
13-東京.e-文京区.東大前
10-群馬.館林
27-大阪.a-大阪.23-北区.なにわ橋
27-大阪.a-大阪.04-西区.本町
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.我孫子町
28-兵庫.o-但馬
25-滋賀.甲賀
30-和歌山.白浜
30-和歌山.田辺
24-三重.松阪
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.南田辺
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.長居
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.なんば
27-大阪.a-大阪.24-中央区.森ノ宮
26-京都.向日
47-沖縄.那覇
47-沖縄.南城
47-沖縄.金武町
47-沖縄.本部町
01-北海道.中札内村
47-沖縄.豊見城
26-京都.亀岡
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.鶴ヶ丘
25-滋賀.守山
28-兵庫.f-川西・三田
26-京都.八幡
27-大阪.a-大阪.18-西成区.聖天坂
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.恵美須町
28-兵庫.j-三木・小野
27-大阪.a-大阪.11-東成区.玉造
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.矢田
25-滋賀.湖南
28-兵庫.k-篠山・丹波
38-愛媛.今治
34-広島.広島
29-奈良.l-山添村
27-大阪.a-大阪.04-西区.四ツ橋
13-東京.a-千代田区.東京駅
12-千葉.千葉
37-香川.小豆島
アメリカ.ラスベガス
アメリカ.パサディナ
アメリカ.アナハイム
27-大阪.d-泉南.03-泉佐野
27-大阪.a-大阪.05-港区.大阪港
37-香川.三豊
27-大阪.a-大阪.23-北区.中之島
27-大阪.a-大阪.04-西区.西大橋
27-大阪.a-大阪.18-西成区.花園町
24-三重.伊賀
13-東京.c-港区.芝公園
27-大阪.c-泉北.04-高石
27-大阪.a-大阪.14-城東区.深江橋
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.住吉
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.動物園前
27-大阪.a-大阪.24-中央区.谷町九丁目
27-大阪.a-大阪.02-福島区.新福島
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.東三国
30-和歌山.紀の川
27-大阪.a-大阪.11-東成区.新深江
27-大阪.a-大阪.02-福島区.海老江
27-大阪.e-北河内.07-交野
27-大阪.a-大阪.04-西区.ドーム前
24-三重.伊勢
24-三重.志摩町
24-三重.多気町
25-滋賀.栗東
30-和歌山.有田川町
26-京都.宇治
42-長崎.島原
42-長崎.長崎
27-大阪.d-泉南.02-貝塚
27-大阪.a-大阪.18-西成区.天下茶屋
30-和歌山.高野山
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.神崎川
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.河堀口
26-京都.久御山町
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.桜川
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.昭和町
23-愛知.南知多町
24-三重.鈴鹿
11-埼玉.鴻巣
11-埼玉.行田
13-東京.b-中央区.東銀座
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.東部市場
03-岩手.釜石
30-和歌山.橋本
31-鳥取.若桜
33-岡山.津山
28-兵庫.c-芦屋
37-香川.丸亀
27-大阪.d-泉南.06-熊取町
27-大阪.e-北河内.06-四条畷
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.住ノ江
27-大阪.a-大阪.23-北区.大江橋
17-石川.野々市
18-福井.勝山
27-大阪.a-大阪.11-東成区.今里
29-奈良.c-斑鳩町
アメリカ.サンフランシスコ
27-大阪.a-大阪.22-平野区.長原
27-大阪.a-大阪.03-此花区.千鳥橋
26-京都.城陽
27-大阪.a-大阪.18-西成区.北加賀屋
36-徳島.美馬
36-徳島.徳島
36-徳島.小松島
36-徳島.三好
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.新大阪
39-高知.宿毛
26-京都.精華町
24-三重.四日市
27-大阪.a-大阪.10-東淀川区.新大阪
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.住之江公園
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.トレードセンター前
最新コメント
TORU:焼き餃子に小皿5品のスペシャル定食/夷川餃子なかじま(京都:丸太町) (03/02)
おさとう:焼き餃子に小皿5品のスペシャル定食/夷川餃子なかじま(京都:丸太町) (03/01)
おさとう:昭和レトロな食堂で個性的な玉子入り肉丼/松尾食堂(福岡:久留米) (03/01)
おさとう:焼き餃子に小皿5品のスペシャル定食/夷川餃子なかじま(京都:丸太町) (03/01)
みけ:焼き餃子に小皿5品のスペシャル定食/夷川餃子なかじま(京都:丸太町) (03/01)
kiko:昭和レトロな食堂で個性的な玉子入り肉丼/松尾食堂(福岡:久留米) (03/01)
☆AMEX☆:焼き餃子に小皿5品のスペシャル定食/夷川餃子なかじま(京都:丸太町) (03/01)
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
月別アーカイブ
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
リンク
カメラ小僧るーしーず わーるど
よっしゃ食べるで!遊ぶで!
孤独のB級グルメ ~究極のひとり飯探し~
レザークラフトはじめました
蒼猫かんさつ日記
いなかさんのべログ
ふじっこちゃん家
しっかぁく(失格)!
Todays casual a photograph
厠之雲黒斎商店
文学のメロンボール IN 香港
でもねこだもの
ピーチクパープル
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
プロフィール
Author:おさとう
とりあえず、いろんなことを記録してみようかと・・・
最新記事
お豆腐屋さんの とうふドーナツ/豆腐工房 まるかつ(大阪:堺,深井) (03/02)
焼き餃子に小皿5品のスペシャル定食/夷川餃子なかじま(京都:丸太町) (02/28)
柔らかくとろけるハンバーグカレー/TWO SAM'S UP(大阪:本町) (02/26)
明太子食べ放題の穴子一本揚御膳/えびのや(兵庫:西宮) (02/24)
合格祝いにテイクアウトでイタリアン/PISOLA(大阪:堺) (02/22)
ホンマに熟したざくろみたいなケーキ/元町ケーキ(兵庫:神戸,花隈) (02/20)
えび天&酢豚定食には食後のコーヒー付き/龍潭(大阪:堺,北野田) (02/18)
海鮮フライは海老フライ・鮭フライ・玉ねぎフライ/まる福(京都:二条) (02/16)