名古屋出張のディナーは
中国南北酒菜 味仙 矢場店 です。
地下鉄名城線「矢場町駅」から南西へ徒歩6分のところにあります。

お店に入ると大きな声で出迎えてくれ、指定されたテーブルに座ると
注文をしていないのに、いきなりビールが置かれます。
・・・お水でした。

ボリュームがわからなかったので
同僚と二人で少しずつ注文してみました。

まずは、
酢豚サラサラ餡で美味しいのですが、
えっ~!これだけ~!って思うぐらい少ない・・・

続いて、
小袋酢豚と同じサイズのお皿だったので、
こういうもんかぁ、と諦めましたが・・・

ネギと唐辛子で和えられてピリ辛で
コリコリしてかなり好みの味です。

で、メインの
台湾ラーメンこれも普通のラーメンどんぶりに比べれば
一回り小さいのでガッカリするのですが、
食べ始めるとこのサイズでちょうど良かったと納得します。

唐辛子とニンニクだらけのスープを一口すすると・・・咳込みます。
私だけでなく、他のテーブルからも同じ音が聞こえてきます。
でも、美味しいんです。

唐辛子とニンニクがまとわりついている麺をすすると・・・咳込みます。
何度食べても咳込むので、すすらないように食べると
次第に慣れてきて、美味しく感じてきます・・・汗がじんわりしてきます。
ここまで辛いモノしか食べていないので救世主が欲しいと・・・

ごくごく普通の
チャーハンある意味 箸休め で落ち着いて、再び ラーメンに挑むことができます。

胃が暑くて仕方がなかったので、隣りのコンビニで
飲むヨーグルトを買って胃をクールダウンします。

美味しいんですが、胃の気持ちになるとしばらく食べたいとは思わないけど
このパターンは、忘れた頃に食べたくなってしまうんやろうなぁ~
- 関連記事
-