おさとうのタナボタ
自転車を中心にしたブログにするつもりが、食べものネタがメインになってしまいました。
おさとうのタナボタ TOP
> 2018年11月
月別アーカイブ [ 2018年11月 ]
和栗のモンブラン と 栗のお山/ル・グラン・シャリオ(大阪:堺,三国ヶ丘) [2018/11/29]
甘じょっぱい蒜山ふんわり塩クリーム大福(岡山駅) [2018/11/28]
やわらかくてヘルシーなサガリ定食/めんどくサガリ屋(岡山:備前西市) [2018/11/26]
ピッツァもラザニアもパスタも窯焼きで/コベルタ(大阪:寺田町) [2018/11/25]
長崎県松浦港のアジフライはタルタルと塩で/橋の湯食堂(大阪:谷町六丁目) [2018/11/24]
ケーキ屋さんのでランチではデザートを頼まないと!/シャ・ノワール カフェ(大阪:門真,古川橋) [2018/11/22]
小倉トーストモーニングには野菜生活100飲み放題/トラッツィオーネ ナゴヤ(愛知:名古屋駅) [2018/11/21]
まろやかスープの元祖玉子とじラーメン/萬珍軒(愛知:名古屋,中村区役所) [2018/11/19]
ミニビフカツ丼 & ユッケジャンラーメン/ドンブリ アサダ(大阪:吹田,江坂) [2018/11/18]
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林) [2018/11/17]
カキフライ・エビフライ・カニクリームコロッケのミックスセット/グリル欧風軒(大阪:梅田,大阪駅前第4ビル) [2018/11/15]
ベーコン1枚よりもお得な切り落としベーコン定食/つがる(東京:品川) [2018/11/14]
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田) [2018/11/12]
鯛ちく玉天ぶっかけうどん & ミニ牛めし丼/色彩(大阪:放出) [2018/11/11]
普通でも大盛りご飯な豚バライタメ定食/まんだらや(兵庫:神戸,湊川) [2018/11/10]
極厚もち豚の伝説のトンテキ400g/肉食堂 最後にカツ。(滋賀:大津) [2018/11/08]
KITTE博多でベーコンと目玉焼きのオープンサンド/コーデュロイ カフェ(福岡:博多駅) [2018/11/07]
目でも楽しめる大漁刺盛定食/大漁旗(福岡:天神) [2018/11/05]
ロースミックス定食にはエビフライ&カニコロッケ/とん亭(大阪:寺田町) [2018/11/04]
迷いすぎて決まらないので隣りのテーブルと同じ天ぷら盛合わせ定食/與五郎(兵庫:明石) [2018/11/03]
ケーキ屋さんのモンブランパフェ/アラベスク舎(滋賀:南草津) [2018/11/01]
≪ 前月
| 2018年11月 |
翌月 ≫
和栗のモンブラン と 栗のお山/ル・グラン・シャリオ(大阪:堺,三国ヶ丘)
ある休日、奥さんがお出かけすることになり娘とお留守番。
「どっか行く?なんか食べる?」
草津のアラベスク舎
の私の過去のブログを読んでいた娘が
「モンブラン~!!!」
ということで、
ル・グラン・シャリオ(Le Grand Chariot)
にやって来ました。
JR・南海「三国ヶ丘駅」から北へ徒歩5分のところにあります。
2種類のモンブランがあったので1個ずつ買いまして
娘は
栗のお山
ロールケーキの上にマロンクリームをたっぷりかけて
栗までトッピングされている贅沢なケーキです。
私は
和栗のモンブラン
ベースなっているのはサクサクのメレンゲで
優しい甘さのモンブランです。
ちなみに熊本県産の栗だそうです。
匠ロールというロールケーキがメチャクチャ美味しそうだったので
どこかに持っていくお土産用にチェックしておきました。
関連記事
刻みマロンが入った とろけるモンブラン/ガトー・ド・ボワイヤージュ(東京:羽田空港) (2018/12/15)
ようやく買うことができた 栗きんとん/すや(愛知:名古屋駅) (2018/12/06)
和栗のモンブラン と 栗のお山/ル・グラン・シャリオ(大阪:堺,三国ヶ丘) (2018/11/29)
甘じょっぱい蒜山ふんわり塩クリーム大福(岡山駅) (2018/11/28)
蜜炊き大粒栗の大栗まんじゅう/ずんだ茶寮(東京:羽田空港) (2018/10/24)
スポンサーサイト
[ 2018/11/29 21:00 ]
お食事処
スイーツ
|
TB(0)
|
CM(0)
甘じょっぱい蒜山ふんわり塩クリーム大福(岡山駅)
岡山ではお土産は期待できないと思っているので、
いつもはお土産売り場も覗かないんですが、
久しぶりの岡山出張だったので、
さんすて岡山のお土産売り場に行ってみると、
きびだんご だらけで予想どおり・・・
じゃあ、ダメもとで新幹線の改札内の売り場を見ると
あぁ、コレは期待できそう~
蒜山ふんわり塩クリーム大福
ブルーのパッケージがすごくさわやかで
6個入りを買いましたが、バラ売りもあります。
ちなみに、蒜山(ひるぜん)とは岡山と鳥取の県境にある高原で
パッケージに書かれている ジャージー牛 が育てられています。
冷凍庫から食べる2時間前に冷蔵庫に移します。
求肥の中には粒餡と塩入りのホイップクリームが入っているので
甘じょっぱくてメチャクチャ美味しい~!!
以前に食べた
やわらか塩味生大福
も食べたくなる岡山土産でした。
関連記事
ようやく買うことができた 栗きんとん/すや(愛知:名古屋駅) (2018/12/06)
和栗のモンブラン と 栗のお山/ル・グラン・シャリオ(大阪:堺,三国ヶ丘) (2018/11/29)
甘じょっぱい蒜山ふんわり塩クリーム大福(岡山駅) (2018/11/28)
蜜炊き大粒栗の大栗まんじゅう/ずんだ茶寮(東京:羽田空港) (2018/10/24)
名物の和シュー & 名物のみたらし団子/山田屋(兵庫:加古川) (2018/10/20)
[ 2018/11/28 12:00 ]
お食事処
スイーツ
|
TB(0)
|
CM(5)
やわらかくてヘルシーなサガリ定食/めんどくサガリ屋(岡山:備前西市)
岡山出張のランチは
めんどくサガリ屋 下中野店
です。
JR宇野みなと線の「備前西市駅」「大元駅」から
それぞれクルマで約5分のところにあります。
入口に券売機があり、ハラミはわかるけどサガリってどこの部位?
牛タン・ホルモンもあるし、ドンブリもあるのかぁ。
でも、ロースやカルビは無いんやぁ。
といろいろ思いながら、券を買って待ちます。
その間にサガリを調べると、横隔膜の肋骨側がサガリ、背中側がハラミらしい。
サガリ定食(1.5倍)
どこにでもよくある ワカメスープ、
お皿に一枚一枚敷いていっぱいあるように見せかけているけど
超ボリュームが少ない野菜サラダ、
ほんの少しのキムチが付いてきます。
でも、メインのサガリは分厚くて迫力満点なんで
スープ・サラダ・キムチのことは許してあげましょう!
ハラミよりも脂が少ないですが、あっさりしてるし、
柔らかく美味しいので、かなり満足できます。
次は、サガリとハラミの食べ比べっていうのもいいですね。
関連記事
名古屋で佐世保名物のレモンステーキはカルビ/ふらんす亭(愛知:名古屋駅) (2019/02/17)
野菜たっぷりでヘルシーな水煙蒸しの豚もやし定食/豚々亭(大阪駅前第2ビル) (2018/12/19)
やわらかくてヘルシーなサガリ定食/めんどくサガリ屋(岡山:備前西市) (2018/11/26)
普通でも大盛りご飯な豚バライタメ定食/まんだらや(兵庫:神戸,湊川) (2018/11/10)
極厚もち豚の伝説のトンテキ400g/肉食堂 最後にカツ。(滋賀:大津) (2018/11/08)
[ 2018/11/26 23:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(2)
ピッツァもラザニアもパスタも窯焼きで/コベルタ(大阪:寺田町)
先日のランチは
Pizzeria Cafe KOBERTA(コベルタ)
です。
環状線「寺田町駅」から西へ徒歩4分のところにあります。
カウンター4席、テーブル14席、更に厨房には大きなピザ窯があります。
笑顔が素敵な女性が出迎えてくれ、小さな子どもも入りやすそうな雰囲気です。
やはり、メインは ピッツアなんで11種類あり
あとは、パスタ2種類とラザニアもあります。
家族3人だったので、シェアしようということで
ピッツァ・パスタ・ラザニアを食べることにしました。
まずは、
前菜&スープ
サツマイモのスープは自然な甘みで美味しく
この前菜だけで、もうこのお店は正解でしょう。
本日のピッツァの
若鶏と大葉のトマトソースピッツァ
ピザみみはカリッとして、トマトソースは濃すぎないので
全体的に軽くていくらでも食べられそうです。
窯焼きラザニア
窯からすぐに出てきたので、スキレットのラザニアは
いつまでもグツグツと熱々でヴィジュアルも含めて美味しい。
+150円(・・・たぶん)で大盛りにした
本日のパスタの
しらすと甘長ししとうのオイルソースパスタ
パスタが美味しいのはもちろんですが
一緒に出てきたのが 素焼きピッツァ
素焼きのほうがピザ生地の美味しさが味わえます。
よくよく考えてみると、ピッツァだけでなく
どの料理を頼んでもお店のシンボルの窯を使うようです。
関連記事
前菜盛り合わせだけでお腹いっぱいなイタリアン/大扇食堂(京都:淀) (2019/10/20)
ロマーナ&サルシッチャのハーフ&ハーフピッツァ/ピッツェリア ダ シュモーネ(兵庫:明石,大久保) (2019/10/03)
ピッツァもラザニアもパスタも窯焼きで/コベルタ(大阪:寺田町) (2018/11/25)
モチモチ生地で4種のキノコのクワトロフンゴ ナポリピッツァ/カクタスドォーロ(愛知:春日井) (2018/07/19)
リゾートな雰囲気でお気軽イタリアン/PISOLA(大阪:堺) (2018/06/24)
[ 2018/11/25 16:00 ]
お食事処
イタリアン
|
TB(0)
|
CM(0)
長崎県松浦港のアジフライはタルタルと塩で/橋の湯食堂(大阪:谷町六丁目)
先日のランチは
橋の湯食堂
です。
地下鉄「谷町六丁目駅」から西へ徒歩5分のところにあります。
手前には、カウンター7席、奥にはテーブル席があり
奥の壁には銭湯でよくみる富士山の絵があります。
肉じゃがコロッケとアジフライのミックスにするか
アジフライ2匹にするか迷って・・・
長崎県松浦港のアジフライ定食
これでだけでご飯一杯は食べられてしまう
漬物・佃煮・切り干し大根
もうヨダレが垂れてしまいそうな
アジフライ(2匹)
まずは、タルタルソースでサクサクっと!
ウマぁ~!ご飯パクパクッ!
こちらは塩で・・・タルタルもいいけど塩のほうが断然美味しい!
塩で食べるのがこんなに美味しいとは思わなかったぁ。
ちなみに、他のお客さんを見ていると肉じゃがコロッケとアジフライの
ミックスにするとアジフライを塩orタルタルで選べるそうです。
関連記事
ブリづけ茶漬けランチ は驚きのワンコイン/笠(福岡:赤坂) (2018/12/22)
22cm大エビ&あなご一本揚げ天ぷらの極定食/だるまの天ぷら定食(福岡:吉塚) (2018/12/20)
長崎県松浦港のアジフライはタルタルと塩で/橋の湯食堂(大阪:谷町六丁目) (2018/11/24)
ベーコン1枚よりもお得な切り落としベーコン定食/つがる(東京:品川) (2018/11/14)
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田) (2018/11/12)
[ 2018/11/24 09:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(0)
ケーキ屋さんのでランチではデザートを頼まないと!/シャ・ノワール カフェ(大阪:門真,古川橋)
先日のランチは
シャ・ノワール カフェ 古川橋店
です。
京阪「古川橋駅」から南へ徒歩7分のところにあります。
ケーキ屋さんのカフェなんで、お店の雰囲気からして
席を埋めているのは、近所に住む奥様たちです。
ハンバーグ・オムライス・グリルチキンなど
う~ん、どれにするかなぁ、無難にハンバーグにするかぁ。
そして、ケーキ屋さんで TODAY'S DESSERT とわざわざ表示して
いるってことは、デザートは食べるべきなんやろうなぁ。
まずは、サラダとオニオンスープ
サラダのドレッシングもオニオンスープも
かなり美味しくて、おぉ~このお店は当たりだぁ!
シャ・ノ・バーグ
選べるサイズは200g
選べるソースはスタンダード(和風)
見た目も味もびっくりドンキーのようなハンバーグで
柔らかくジューシーで美味しい!
周りの席の奥様たちも頼んでいるので
デザートは 苺ショートケーキ
ケーキ屋さんだけあってフンワリなスポンジに
やや甘めの生クリームはメチャクチャ美味しい!
ケーキはかなり美味しかったので
コレはお土産に買ってもいいのかも?って思ってしまいました。
関連記事
ビル群の中にある森でミックストーストサンドセット/珈琲の森(大阪:梅田) (2018/12/10)
コスパが良すぎる秋冬季節限定プレミアムランチ/とらカフェ(愛知:一宮) (2018/12/05)
ケーキ屋さんのでランチではデザートを頼まないと!/シャ・ノワール カフェ(大阪:門真,古川橋) (2018/11/22)
小倉トーストモーニングには野菜生活100飲み放題/トラッツィオーネ ナゴヤ(愛知:名古屋駅) (2018/11/21)
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林) (2018/11/17)
[ 2018/11/22 21:00 ]
お食事処
カフェ
|
TB(0)
|
CM(0)
小倉トーストモーニングには野菜生活100飲み放題/トラッツィオーネ ナゴヤ(愛知:名古屋駅)
名古屋出張のモーニングは
トラッツィオーネ ナゴヤ(TRAZIONE NAGOYA)
です。
名古屋駅の 名古屋タワーズ通り にあります。
モーニングとしては6種類あり、
ぴよりん
がついたセットもあるようです。
ここは名古屋らしく 小倉モーニング を注文します。
更に、モーニングには
野菜生活100 が 飲み放題
というサービスがあります。
小倉モーニング
一杯目のカゴメ野菜生活100は
フルーティーサラダ
小倉あんがあるだけで名古屋気分になってしまう不思議
マーガリンを塗って、その上に 小倉あんをタップリ塗って
そりゃあ、餡が嫌いじゃない限り美味しいに決まってますわね。
二杯目は
オリジナル
にして ゆで卵と一緒に。
名古屋気分にもなって、野菜も摂れるモーニングでした。
関連記事
コスパが良すぎる秋冬季節限定プレミアムランチ/とらカフェ(愛知:一宮) (2018/12/05)
ケーキ屋さんのでランチではデザートを頼まないと!/シャ・ノワール カフェ(大阪:門真,古川橋) (2018/11/22)
小倉トーストモーニングには野菜生活100飲み放題/トラッツィオーネ ナゴヤ(愛知:名古屋駅) (2018/11/21)
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林) (2018/11/17)
KITTE博多でベーコンと目玉焼きのオープンサンド/コーデュロイ カフェ(福岡:博多駅) (2018/11/07)
[ 2018/11/21 12:00 ]
お食事処
カフェ
|
TB(0)
|
CM(2)
まろやかスープの元祖玉子とじラーメン/萬珍軒(愛知:名古屋,中村区役所)
名古屋出張のディナーは
萬珍軒
です。
地下鉄桜通線「中村区役所駅」から西へ徒歩3分の太閤通にあります。
ラーメン屋さんというより中華料理屋さんという感じで
店員さんの人数も多くテキパキと仕事をされています。
気になるメニューはいろいろあるんですが、
目的は名物を食べにきたので・・・
玉子とじラーメン & ぎょうざ
玉子とじxxxxxと言われると、寺田町の
極楽うどん Ah-麺
の
鶏卵チキンカレーうどん
ぐらいのビジュアルを想像してましたが
アップで見ても特に違和感はなさそう。
さて、スープを飲みますと、
おぉ~!まろやかな玉子スープのラーメンです!
もちろん、美味しい!
玉子とじが細麺に絡みまくって、かなり美味しいです。
これならラーメンが苦手な人でも好きになるかもしれません。
そして、一口サイズのぎょうざ
小さくても肉汁を感じられるぐらい
美味しいのでご飯が欲しくなります。
複数人で来て麻婆豆腐・なす飯などの
サイドメニューも食べたくなる人気店でした。
関連記事
こってりラーメンには鶏のもも焼き/天下一品(京都:下鳥羽) (2019/03/21)
赤穂産のかき塩らーめん & かきの唐揚げ(兵庫:赤穂) (2019/01/06)
まろやかスープの元祖玉子とじラーメン/萬珍軒(愛知:名古屋,中村区役所) (2018/11/19)
ミニビフカツ丼 & ユッケジャンラーメン/ドンブリ アサダ(大阪:吹田,江坂) (2018/11/18)
コッテリとんこつな野菜たっぷりちゃんぽん/井手ちゃんぽん(福岡:天神) (2018/08/04)
[ 2018/11/19 23:00 ]
お食事処
ラーメン
|
TB(0)
|
CM(0)
ミニビフカツ丼 & ユッケジャンラーメン/ドンブリ アサダ(大阪:吹田,江坂)
先日のランチは
ドンブリ アサダ(DONBURI ASADA)
です。
江坂駅から西へ徒歩7分のところにあります。
テーブル4卓、カウンター7席で、隣りは
焼肉あさだ
なので
焼肉屋さんが経営するドンブリ屋さんのようです。
ちなみに、
焼肉あさだ
は
ローストビーフ丼
が有名なようですが
この日のランチはお休みでした。
ビフカツ・ステーキ・ラーメンのほかにも
トンカツ・からあげ・カレーとあって
単品にするかセットにするか迷って・・・
ミニビフカツ丼 & ユッケジャンラーメン
ちょっと後悔してしまいそうな激辛そうな血の池地獄
辛さよりも旨味のほうが圧倒的に勝っていてメチャクチャ美味しい!
やや、じんわり汗をかくかなぁ程度なので辛さが苦手でも問題ありません。
中央に温泉玉子がのっかり、
デミグラスソースのミニビフカツ丼
ソースが甘めで肉も柔らかく美味しく
ラーメンとのセットならミニで充分です。
どうしても肉を食べたいわけじゃないのであれば
ユッケジャンラーメンが美味しいので、+白ごはんで
ユッケジャンクッパで〆るというのもいいかも。
関連記事
赤穂産のかき塩らーめん & かきの唐揚げ(兵庫:赤穂) (2019/01/06)
まろやかスープの元祖玉子とじラーメン/萬珍軒(愛知:名古屋,中村区役所) (2018/11/19)
ミニビフカツ丼 & ユッケジャンラーメン/ドンブリ アサダ(大阪:吹田,江坂) (2018/11/18)
コッテリとんこつな野菜たっぷりちゃんぽん/井手ちゃんぽん(福岡:天神) (2018/08/04)
裏の裏メニューで忙しくないと作ってくれる 焼きラーメン/純情屋(大阪狭山) (2018/07/09)
[ 2018/11/18 16:00 ]
お食事処
ラーメン
|
TB(0)
|
CM(0)
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林)
この日は曇り空なんですが、京阪「千林駅」から
北へ徒歩6分の
あおぞら珈琲
でランチです。
どこかで聞いたことあるフレーズやなぁと
思ったら福岡の
青空食堂
でも使ってました。
お店に入ると土間があり、靴を脱ぐのか?と思って
店内を覗くと先客は靴のまま上がっていました。
店先にも 静かなお店です、と書かれている通りに
テレビでは消音された大リーグが中継されており
BGMはピーター・セテラのGlory Of Loveなんで雰囲気に合ってます。
各種定食にオムライス、パスタと揃っています。
ちなみに、日替わりの定食は八宝菜、
パスタはキャベツとベーコンのペペロンチーノです。
今日の気分はパスタから
カルボナーラ
スープorサラダが選べるので
豆腐&ワカメのスープ
生パスタは自家製のようで、美味しそうです。
コッテリしすぎず、生パスタは歯応えがあり
ベーコンたっぷりで超ウマぁ~!
ミニワッフルセットにしたから、もう出てきたの?
でもワッフルのように焼いているサクッとしたパンです。
で、食後の
ホットコーヒー & ミニワッフル
サクサクしてメチャクチャ美味しい!
お店の雰囲気もよく、生パスタ&ワッフルも美味しいので
次は家族で来てもいいと思うお店でした。
関連記事
ケーキ屋さんのでランチではデザートを頼まないと!/シャ・ノワール カフェ(大阪:門真,古川橋) (2018/11/22)
小倉トーストモーニングには野菜生活100飲み放題/トラッツィオーネ ナゴヤ(愛知:名古屋駅) (2018/11/21)
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林) (2018/11/17)
KITTE博多でベーコンと目玉焼きのオープンサンド/コーデュロイ カフェ(福岡:博多駅) (2018/11/07)
ケーキ屋さんのモンブランパフェ/アラベスク舎(滋賀:南草津) (2018/11/01)
[ 2018/11/17 09:00 ]
お食事処
カフェ
|
TB(0)
|
CM(0)
カキフライ・エビフライ・カニクリームコロッケのミックスセット/グリル欧風軒(大阪:梅田,大阪駅前第4ビル)
先日のランチは
グリル欧風軒
です。
大阪駅前第4ビルのB2Fにあります。
13時半頃に行きましたが、人気店だけあってお客さんはいっぱいです。
でも一人だったので、空いているカウンターに座ることができました。
この季節にココにやってきたからには目的はカキフライ!
さて、カキフライだけで5個・8個・10個から選ぼうとは思いましたが
以前に
グリル北斗星
で8個を食べたときにかなり苦しかった
記憶があるのでこれはミックスにすることに。
次に、ハンバーグ or エビフライ どっちにするか?
ということで
カキミックスセット
エビフライ に カキフライ 3個
カニクリームコロッケ
タルタルソースをたっぷり付けまして
今季初 カキフライ~!!
美味しい~!!!
カリッと揚がってエビフライもコロッケもなんでも美味しい~!!
隣りの女性が食べていた オムライス&カキフライ が
すごく美味しそうだったので、次はコレにしよう!
関連記事
モッツァレラ&レッドチェダーのダブルチーズ石焼ハンバーグ/万両(大阪:肥後橋) (2018/12/08)
有頭エビフライ付オムライスの食後のコーヒーは20円/ぷてぃ あう゛ぃにょん(大阪:門真,古川橋) (2018/12/01)
カキフライ・エビフライ・カニクリームコロッケのミックスセット/グリル欧風軒(大阪:梅田,大阪駅前第4ビル) (2018/11/15)
牛肉と玉ねぎがどっさりなハヤシライス/グリルエフ(東京:五反田) (2018/10/22)
名物!ジャンボミンチカツ/天しんLAN満(大阪:天満橋) (2018/10/11)
[ 2018/11/15 21:00 ]
お食事処
洋食
|
TB(0)
|
CM(6)
ベーコン1枚よりもお得な切り落としベーコン定食/つがる(東京:品川)
東京出張のランチは
酒処 つがる
です。
品川駅港南口から徒歩3分のところにあります。
細い急な階段を上がると、まだ席が空いていても
「お好きな席にどうぞ~」ではなくて
奥の席から詰めて座って行きます。
(後からどんどん人がやってくることになります)
お店の名物としてはベーコンステーキなので
「ベーコンステーキ2枚で」
「かなりボリュームありますよ~」
「・・・」
とこちらのメニューを指して
「最初から切ってあって1枚の1.5倍あってお得ですよ」
「じゃあ、それで」
と2枚頼む人がいるたびにこんなやりとりをやっていました。
で、ベーコンをジュージュー焼く音を聞きながら
セルフで
納豆
と
生卵
を持ってきて、混ぜ混ぜしていると・・・
切り落としベーコン定食
ベーコン好きにはたまらないこのボリューム
山盛りベーコン
隣の人はベーコンステーキをナイフで切りながら食べていたので
その作業もやりたかったのですが、切り落としでもこの分厚さなら
食べ応えがあって、めちゃくちゃ満足できて美味しい!
納豆を食べてから、最後は卵かけご飯と一緒に〆ます。
一度の食事でこんなにベーコンを食べたことがあっただろうか?
関連記事
22cm大エビ&あなご一本揚げ天ぷらの極定食/だるまの天ぷら定食(福岡:吉塚) (2018/12/20)
長崎県松浦港のアジフライはタルタルと塩で/橋の湯食堂(大阪:谷町六丁目) (2018/11/24)
ベーコン1枚よりもお得な切り落としベーコン定食/つがる(東京:品川) (2018/11/14)
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田) (2018/11/12)
目でも楽しめる大漁刺盛定食/大漁旗(福岡:天神) (2018/11/05)
[ 2018/11/14 12:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(0)
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田)
京急蒲田からJR蒲田駅に徒歩で移動しているときに
なんだぁ?この美味しそうな魚は?
メチャクチャ美味しそうじゃないかぁ!
予定とは全然違うけど、急遽、
しんぱち食堂 蒲田店
で
東京出張のディナーです。
いわし・ほっけ・あじ・さんま・ゴマあじ・サーモン・
さば・ニシン・さわら・あこう鯛・メロカマ?
これは迷う・・・更にお肉まで。
同じタイミングで私を含めた3人の知り合いでもない男性がお店に入り
若い男性・約60歳の男性・私の順番でカウンターに着席し、
若い男性 「さば文化干しとビール」
約60歳の男性 「さば文化干しとビール」
私 「さば文化干し・・・ビールは要りません」
この三段落ちで店員の女性も思わずフフフっと。
さば文化干し定食
で注文してから『文化干し』を調べたところ
天日干しの対義語として冷温風機を用いた乾燥手法だそうです。
脂が乗って美味しいわぁ~!!
ご飯がすすむわぁ~!!
ここはいろんな魚を試したくなるお店ですねぇ~
関連記事
長崎県松浦港のアジフライはタルタルと塩で/橋の湯食堂(大阪:谷町六丁目) (2018/11/24)
ベーコン1枚よりもお得な切り落としベーコン定食/つがる(東京:品川) (2018/11/14)
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田) (2018/11/12)
目でも楽しめる大漁刺盛定食/大漁旗(福岡:天神) (2018/11/05)
迷いすぎて決まらないので隣りのテーブルと同じ天ぷら盛合わせ定食/與五郎(兵庫:明石) (2018/11/03)
[ 2018/11/12 23:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(0)
鯛ちく玉天ぶっかけうどん & ミニ牛めし丼/色彩(大阪:放出)
先日のランチは
うどん 色彩
です。
JR学研都市線「放出駅」から東へ徒歩8分のところにあります。
こんだけのメニューがあると選ぶのが大変!
暑い日だったので冷たいぶっかけのおうどんから選んで
更に、平日なんでお昼限定セットにして・・・
鯛ちく玉天ぶっかけうどん & ミニ牛めし丼
盛り付けは美しく、中央ではうどんが、
今にも動き出しそうでウズウズとしているようです。
サクサクした
鯛ちく天・大葉天・半熟玉子天
ビヨ~ンとのびるうどんは超ウマぁ~!
うどんの横に控えめに並んでいる丼ではなく、
こちらがメインとなってもいいぐらいで・・・
甘く炊かれた牛肉が際立って、メチャクチャ美味しい!
季節のおうどんもあるようなので、毎週来たくなるお店でした。
関連記事
冷たいぶっかけうどん と カキフライのセット/情熱うどん はるりん(奈良:帯解) (2018/12/17)
玉子&かしわ の親子みそ煮込みうどん/まことや(愛知:名古屋,川名) (2018/12/03)
鯛ちく玉天ぶっかけうどん & ミニ牛めし丼/色彩(大阪:放出) (2018/11/11)
釜玉うどん に チキン南蛮、更に白ごはんも/米ちゃん(福岡:博多駅) (2018/10/14)
特製かしわ天カレーうどん は 白ごはんと一緒に/唐庵(大阪:茨木) (2018/07/16)
[ 2018/11/11 16:00 ]
お食事処
うどん
|
TB(0)
|
CM(0)
普通でも大盛りご飯な豚バライタメ定食/まんだらや(兵庫:神戸,湊川)
先日のランチは
まんだらけ
ではなく
大衆食堂 まんだらや
です。
湊川駅・湊川公園駅から西へ徒歩8分のところにあります。
テーブル4卓、カウンター5席、中央には12席あり
11時30分を過ぎるとお客さんがどんどんやってきます。
ちなみに、フィギュアもありませんし、
コスプレしている人もいません・・・まだんらけ ではないので。
大衆食堂なんでこれ以外にもなんでもあります。
「ご飯は普通でいいですか?」
(おそらく大盛りにもできますよ、ということだろうと察して)
「普通でいいです」
しばらくして、隣りのお客さんには
「ご飯は普通でいいですか?うちは普通でも多いですよ」
「じゃあ、少なめで」
豚バライタメ定食
普通のはずなのに、大盛りごはん。
豆腐・麩・わかめと具だくさんのお味噌汁は出汁が効いて美味しく
しかも、豆腐がデカ~い!
メインの分厚めな豚バラ肉は6枚
ポン酢風味の特製タレにつけまして
ご飯と一緒にバクバクっと、ウマぁ~い!
さすがにご飯は多すぎたので残しました・・・すみません。
他のお客さんのホルモン定食、酢豚定食も美味しそうだったので
また近くに来ると寄りたくなるお店でした。
関連記事
野菜たっぷりでヘルシーな水煙蒸しの豚もやし定食/豚々亭(大阪駅前第2ビル) (2018/12/19)
やわらかくてヘルシーなサガリ定食/めんどくサガリ屋(岡山:備前西市) (2018/11/26)
普通でも大盛りご飯な豚バライタメ定食/まんだらや(兵庫:神戸,湊川) (2018/11/10)
極厚もち豚の伝説のトンテキ400g/肉食堂 最後にカツ。(滋賀:大津) (2018/11/08)
ロースミックス定食にはエビフライ&カニコロッケ/とん亭(大阪:寺田町) (2018/11/04)
[ 2018/11/10 09:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(2)
極厚もち豚の伝説のトンテキ400g/肉食堂 最後にカツ。(滋賀:大津)
先日のランチは
肉食堂 最後にカツ。
です。
JR大津駅から北へ徒歩2分のビル内の奥にあります。
12時30分頃に行くと約10席の小さな店内は満席なので
その間にメニューを見てみると、牛 or 豚を選んで、
ステーキ・カレー・ポン酢・味噌・チリとソースを選ぶようです。
最終候補として、トンテキ or トンテキの名物の肉カレー黒 にするか?
他のお客さんを見ていると、もうトンテキやなぁ。
あとは200g or 400gやけど、200円しか変わらんのかぁ。
ということで、
伝説のトンテキ(400g)
それにしても、最強・名物・伝説・究極・至高と
美味しんぼがみたいなメニュー・・・
400gになるとトンテキも二段重ねです。
極厚なもち豚なんで、まさにモチモチ・マルマルして
ヨダレが垂れてきそうです。
付け合わせは山盛りキャベツだけでなく、
トンテキの下にもモヤシが敷かれています。
パシャパシャ写真を撮っていると
「早く食べないと固くなりますよ~」と注意されちゃいました。
では、早速!
柔らかくて、食べ応えがあって、ウマぁ~!
タレのしみ込んだキャベツとご飯も、ウマぁ~!
ご飯のお替り無料なんでしたくなりますが
ココは我慢して・・・というかお腹いっぱいです。
関連記事
やわらかくてヘルシーなサガリ定食/めんどくサガリ屋(岡山:備前西市) (2018/11/26)
普通でも大盛りご飯な豚バライタメ定食/まんだらや(兵庫:神戸,湊川) (2018/11/10)
極厚もち豚の伝説のトンテキ400g/肉食堂 最後にカツ。(滋賀:大津) (2018/11/08)
ロースミックス定食にはエビフライ&カニコロッケ/とん亭(大阪:寺田町) (2018/11/04)
A5 牛丼 & 鰹スープ冷麺/二郎(愛知:名古屋駅) (2018/10/31)
[ 2018/11/08 21:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(2)
KITTE博多でベーコンと目玉焼きのオープンサンド/コーデュロイ カフェ(福岡:博多駅)
福岡出張のモーニングは
コーデュロイ(CORDUROY)カフェ KITTE博多店
です。
博多駅前の KITTE博多 B1F にあります。
低い仕切りはあるものの周りのお店や通路から
丸見えなオープンな約30席のカフェになっています。
モーニングは3種類で、
いくら厚切りでも普通のパンだけというのも寂しいし~
名古屋でもないのに小倉トーストもどうかと思うし~
ということで、
ベーコンと目玉焼きのオープンサンド
よく食べる食パンよりも一回り小さいですが
迫力厚切りパンからはベーコンがベローンと垂れています。
半熟の目玉焼きにはパセリ・粉チーズ・強めの塩胡椒が
振りかけられ、香ばしくて美味しい!
食べてる途中にこんな感じでタマゴが
割れるとまた美味しさが増します。
KITTE博多にはほかにもモーニングを食べられるお店が
あるようなので、まだまだ楽しめそうです。
関連記事
小倉トーストモーニングには野菜生活100飲み放題/トラッツィオーネ ナゴヤ(愛知:名古屋駅) (2018/11/21)
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林) (2018/11/17)
KITTE博多でベーコンと目玉焼きのオープンサンド/コーデュロイ カフェ(福岡:博多駅) (2018/11/07)
ケーキ屋さんのモンブランパフェ/アラベスク舎(滋賀:南草津) (2018/11/01)
野菜サンド&野菜サラダに野菜たっぷりなミネストローネ/珈琲苑(大阪:南森町) (2018/10/25)
[ 2018/11/07 12:00 ]
お食事処
カフェ
|
TB(0)
|
CM(4)
目でも楽しめる大漁刺盛定食/大漁旗(福岡:天神)
福岡出張のランチは
大漁旗 天神店
です。
地下鉄「天神駅」から西へ徒歩5分のところにあります。
どれもこれも美味しそうなんですが
博多まで来たんだからやっぱり魚だろうと・・・
大漁刺盛定食
サーモン・鯛・サバ・サザエ・・・
ネギ・・・だけ?
漬けマグロでしたぁ
博多で魚を食べるんですからもちろん美味しく
目で楽しむには充分なんです。
でも、見た目ほどボリュームはないんですけどね。
どうやら周りのお客さんは常連さんが多いようで
誰もコレを頼む人はいませんでしたぁ!
関連記事
ベーコン1枚よりもお得な切り落としベーコン定食/つがる(東京:品川) (2018/11/14)
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田) (2018/11/12)
目でも楽しめる大漁刺盛定食/大漁旗(福岡:天神) (2018/11/05)
迷いすぎて決まらないので隣りのテーブルと同じ天ぷら盛合わせ定食/與五郎(兵庫:明石) (2018/11/03)
手羽先と味噌串カツのついた名古屋コーチン丼/鳥開総本家(愛知:名古屋駅) (2018/10/29)
[ 2018/11/05 23:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(0)
ロースミックス定食にはエビフライ&カニコロッケ/とん亭(大阪:寺田町)
先日のディナーは
とん亭
です。
「JR寺田町駅」から北東へ徒歩4分のところにあり
隣には以前に食べた 天丼の
たま天
があります。
平日の19時ぐらいでもL字カウンター15席はほぼ埋まってます。
カウンター内では、忙しそうに3人が動き回り
目の前では美味しそうなカツが次から次から揚がっていきます。
ヘレカツよりもロースカツやし
ロースカツのみ より ミックスやろうなぁ
「イカフライ・エビフライ・カニコロッケから二品選んでください」
この選択であれば
「エビフライとカニコロッケで」
他のお客さんもミックスにするときにはだいたいこの組み合わせのようです。
ロースミックス定食
カニコロッケとエビフライの断面からも
美味しいよ~ってアピールしているようです。
トロっとした
カニコロッケ
プリっとした
エビフライ
主役の
ロースカツ
王道のトンカツソースとさっぱりとおろしソース
二種類のソースを使い分けながら
カリッとジューシーなロースカツを黙々と食べるわけです。
一つのお皿でいろんないろいろ楽しめてかなり満足度は高い!
ロースカツ、カニコロッケ、エビフライはもちろん美味しいんですが
実は一番ビックリしたのが
赤だし
の美味しさ!
濃厚な旨味タップリでメチャクチャ美味しく
また、三つ葉がいいアクセントになっています。
赤だしのお替りできるんかなぁ、
とメニューを見ると単品250円でしたぁ。
関連記事
普通でも大盛りご飯な豚バライタメ定食/まんだらや(兵庫:神戸,湊川) (2018/11/10)
極厚もち豚の伝説のトンテキ400g/肉食堂 最後にカツ。(滋賀:大津) (2018/11/08)
ロースミックス定食にはエビフライ&カニコロッケ/とん亭(大阪:寺田町) (2018/11/04)
A5 牛丼 & 鰹スープ冷麺/二郎(愛知:名古屋駅) (2018/10/31)
炭火焼き豚バラ丼 & たっぷりうす切りバラ肉の味噌汁/信玄(滋賀:草津) (2018/10/18)
[ 2018/11/04 16:00 ]
お食事処
肉
|
TB(0)
|
CM(0)
迷いすぎて決まらないので隣りのテーブルと同じ天ぷら盛合わせ定食/與五郎(兵庫:明石)
先日のランチは
與五郎(よごろう)
です。
明石駅から南西へ徒歩14分のところにあります。
約10年ぶりの訪問になりますが、やっぱり人気のお店です。
さて、このメニューから選べと言われても・・・
これだけ美味しそうなメニューを並べられると
あぁアレも食べたいし、コレも気になるしと決められるわけないやろう!
そのとき、隣りのテーブルに魅力的な定食が運ばれてきたので・・・
天ぷら盛合わせ定食
メチャクチャ華やかな盛り合わせ~!
タコ・イカ・キス・エビ に なぜかワカサギフライ
カボチャ・ニンジン・インゲン・ナスなど
種類が多すぎて他にもあったかもしれません。
エビも大きくて、プリっとして美味しく
かなりボリュームのある定食なんで大満足です。
そして、デザートは珍しく イチジク
何年ぶりに食べたんやろう~
他の人が食べていた 天然ハマチ煮付け もメチャクチャ美味しそうだったので
もし次にソレがあれば絶対に食べよう!と午後からの仕事に向かうのでした。
関連記事
さば文化干し定食の『文化干し』って何?/しんぱち食堂(東京:蒲田) (2018/11/12)
目でも楽しめる大漁刺盛定食/大漁旗(福岡:天神) (2018/11/05)
迷いすぎて決まらないので隣りのテーブルと同じ天ぷら盛合わせ定食/與五郎(兵庫:明石) (2018/11/03)
手羽先と味噌串カツのついた名古屋コーチン丼/鳥開総本家(愛知:名古屋駅) (2018/10/29)
お造り&魚の煮つけ&茶碗蒸し&串カツで680円/八喜為(兵庫:神戸,新開地) (2018/10/10)
[ 2018/11/03 09:00 ]
お食事処
和食
|
TB(0)
|
CM(2)
ケーキ屋さんのモンブランパフェ/アラベスク舎(滋賀:南草津)
仕事で草津方面に行ったときに、同僚と「モンブラン食べたいなぁ」と
オッサンらしくない会話になったので、「じゃあ調べよう!」
で、
アラベスク舎
でおやつです。
JR南草津駅から南へクルマで約10分のところにあります。
ケーキ屋さんなのでシュークリームやプリンなどいろいろな
スイーツがありますが目的は秋限定のモンブランパフェ
で、
モンブランパフェ
ちなみに周りは女性ばかりです・・・
いくらオッサンと言えどもテンションがあがるビジュアル
モンブランクリームを囲んでいるのはサクサクなパイ
パフェも掘って行っても栗がゴロゴロ入ってます。
レシートの代わりはThanksの小石
眼でも舌でも美味しく秋を感じる平日のおやつタイムでした。
関連記事
生パスタのカルボナーラのデザートはミニワッフル/あおぞら珈琲(大阪:千林) (2018/11/17)
KITTE博多でベーコンと目玉焼きのオープンサンド/コーデュロイ カフェ(福岡:博多駅) (2018/11/07)
ケーキ屋さんのモンブランパフェ/アラベスク舎(滋賀:南草津) (2018/11/01)
野菜サンド&野菜サラダに野菜たっぷりなミネストローネ/珈琲苑(大阪:南森町) (2018/10/25)
大人気の雑貨カフェで 豚と野菜の春巻き/ことりカフェ(兵庫:稲美町) (2018/10/21)
[ 2018/11/01 21:00 ]
お食事処
カフェ
|
TB(0)
|
CM(2)
|
TOP
|
カテゴリ
自転車 (81)
ポタリング (68)
本 (125)
東直己 (1)
鮎川哲也 (2)
生島治郎 (3)
宇江佐真理 (3)
逢坂剛 (7)
大沢在昌 (5)
岡嶋二人 (3)
折原一 (6)
北村薫 (3)
北森鴻 (2)
黒川博行 (3)
小杉健治 (4)
今野敏 (3)
佐々木譲 (3)
篠田節子 (4)
柴田よしき (2)
島田荘司 (7)
志水辰夫 (3)
白川道 (3)
不知火京介 (1)
真保裕一 (2)
瀬名秀明 (1)
高木彬光 (1)
高嶋哲夫 (2)
高野和明 (1)
高橋克彦 (5)
鷹羽十九哉 (1)
高村薫 (1)
多岐川恭 (1)
多島斗志之 (1)
田中啓文 (1)
谷甲州 (1)
陳舜臣 (1)
柄刀一 (3)
辻真先 (1)
土屋隆夫 (1)
筒井康隆 (1)
中村彰彦 (1)
新田次郎 (1)
蜂谷涼 (1)
東野圭吾 (5)
藤本ひとみ (1)
船戸与一 (0)
宮部みゆき (8)
山崎豊子 (3)
山本一力 (6)
山本兼一 (1)
横山秀夫 (1)
和田竜 (1)
お食事処 (1922)
和食 (305)
和食(居酒屋) (51)
うどん (130)
そば (40)
洋食 (151)
カフェ (138)
ハワイ (9)
粉もん (27)
中華 (106)
ラーメン (193)
韓国 (17)
沖縄(料理) (9)
カレー (133)
エスニック (29)
肉 (157)
イタリアン (84)
フレンチ (4)
パン (80)
スイーツ (259)
映画 (28)
旅行・おでかけ (586)
北海道 (17)
群馬 (3)
埼玉 (6)
富山 (13)
石川 (8)
福井 (4)
長野 (16)
静岡 (31)
愛知 (7)
三重 (20)
滋賀 (11)
京都 (17)
大阪 (20)
奈良 (23)
兵庫 (56)
和歌山 (28)
鳥取 (9)
島根 (11)
岡山 (17)
山口 (2)
徳島 (13)
香川 (26)
愛媛 (5)
高知 (26)
福岡 (22)
佐賀 (8)
長崎 (23)
熊本 (4)
大分 (21)
宮崎 (10)
鹿児島 (10)
沖縄 (15)
アメリカ (58)
台湾 (20)
中国 (6)
おうち (31)
JavaScript:Paroday
お食事処(地域別)
26-京都.京都
28-兵庫.n-相生・赤穂・佐用町
27-大阪.g-南河内.06-大阪狭山
27-大阪.a-大阪.24-中央区.天満橋
27-大阪.c-泉北.03-和泉
27-大阪.a-大阪.23-北区.梅田
28-兵庫.b-西宮
27-大阪.a-大阪.23-北区.扇町
27-大阪.c-泉北.01-堺
27-大阪.a-大阪.23-北区.渡辺橋
28-兵庫.d-神戸
27-大阪.g-南河内.01-富田林
29-奈良.a-奈良
27-大阪.a-大阪.24-中央区.本町
27-大阪.a-大阪.24-中央区.心斎橋
25-滋賀.東近江
27-大阪.a-大阪.23-北区.中崎町
27-大阪.a-大阪.04-西区.阿波座
27-大阪.a-大阪.24-中央区.堺筋本町
27-大阪.a-大阪.04-西区.肥後橋
27-大阪.a-大阪.23-北区.天神橋筋六丁目
29-奈良.h-天理
27-大阪.a-大阪.24-中央区.谷町四丁目
33-岡山.岡山
27-大阪.a-大阪.04-西区.九条
27-大阪.g-南河内.04-羽曳野
27-大阪.a-大阪.24-中央区.北浜
28-兵庫.神戸
27-大阪.a-大阪.07-天王寺区.上本町
27-大阪.a-大阪.04-西区.なんば
27-大阪.c-泉北.02-泉大津
27-大阪.a-大阪.23-北区.天満
27-大阪.a-大阪.24-中央区.なんば
27-大阪.a-大阪.24-中央区.谷町六丁目
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.あびこ
27-大阪.a-大阪.24-中央区.四ツ橋
33-岡山.玉野
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.天王寺
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.駒川中野
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.大国町
27-大阪.a-大阪.24-中央区.松屋町
23-愛知.名古屋
27-大阪.a-大阪.24-中央区.恵美須町
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.鶴ケ丘
27-大阪.a-大阪.06-大正区.大正
27-大阪.e-北河内.05-門真
23-愛知.犬山
23-愛知.瀬戸
33-岡山.倉敷
28-兵庫.g-明石・播磨町
27-大阪.a-大阪.02-福島区.福島
29-奈良.f-香芝・葛城
27-大阪.d-泉南.01-岸和田
27-大阪.a-大阪.14-城東区.鴫野
22-静岡.富士宮
22-静岡.静岡
22-静岡.富士
22-静岡.沼津
22-静岡.三島
23-愛知.一宮
27-大阪.a-大阪.23-北区.南森町
27-大阪.a-大阪.14-城東区.京橋
25-滋賀.草津
21-岐阜.各務原
21-岐阜.羽島
27-大阪.a-大阪.24-中央区.長堀橋
21-岐阜.岐阜
27-大阪.g-南河内.08-河南町
25-滋賀.大津
27-大阪.a-大阪.24-中央区.淀屋橋
26-京都.長岡京
27-大阪.e-北河内.03-寝屋川
27-大阪.e-北河内.01-守口
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.北加賀屋
28-兵庫.l-姫路・福崎
33-岡山.瀬戸内
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.粉浜
34-広島.福山
39-高知.室戸
39-高知.馬路村
39-高知.安芸
39-高知.香南
39-高知.高知
39-高知.香美
39-高知.南国
13-東京.k-大田区.羽田空港
13-東京.m-渋谷区.恵比寿
13-東京.i-品川区.五反田
44-大分.国東
44-大分.宇佐
44-大分.由布
44-大分.豊後高田
44-大分.別府
44-大分.佐伯
44-大分.豊後大野
27-大阪.e-北河内.02-枚方
27-大阪.a-大阪.14-城東区.蒲生四丁目
28-兵庫.h-加古川・稲美町
29-奈良.d-大和郡山
29-奈良.i-川西町・田原本町
27-大阪.a-大阪.01-都島区.京橋
33-岡山.浅口
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.南田辺
28-兵庫.m-たつの・太子町
13-東京.x-その他.八王子
23-愛知.春日井
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.西田辺
27-大阪.f-中河内.03-東大阪
27-大阪.b-北摂.01-豊中
アメリカ.ロサンゼルス
27-大阪.a-大阪.23-北区.北新地
27-大阪.a-大阪.01-都島区.都島
14-神奈川.横浜
13-東京.b-中央区.新橋
13-東京.f-台東区.御徒町
13-東京.e-文京区.本郷三丁目
22-静岡.島田
22-静岡.川根本町
23-愛知.豊川
29-奈良.j-橿原・桜井
13-東京.b-中央区.水天宮前
13-東京.a-千代田区.神田
13-東京.r-荒川区.日暮里
27-大阪.b-北摂.06-箕面
33-岡山.笠岡
33-岡山.日生
23-愛知.清須
40-福岡.福岡
40-福岡.糸島
40-福岡.北九州
35-山口.下関
40-福岡.飯塚
40-福岡.太宰府
13-東京.c-港区.品川
27-大阪.a-大阪.12-生野区.寺田町
13-東京.p-豊島区.大塚
13-東京.e-文京区.御茶ノ水
23-愛知.稲沢
23-愛知.小牧
23-愛知.北名古屋
13-東京.f-台東区.浅草
24-三重.亀山
27-大阪.a-大阪.23-北区.中津
27-大阪.g-南河内.05-藤井寺
27-大阪.a-大阪.07-天王寺区.寺田町
27-大阪.a-大阪.13-旭区.千林
27-大阪.b-北摂.03-吹田
27-大阪.a-大阪.20-鶴見区.放出
27-大阪.a-大阪.20-鶴見区.鴻池新田
20-長野.伊那
20-長野.長野
20-長野.小川村
16-富山.立山町
16-富山.富山
16-富山.砺波
27-大阪.e-北河内.04-大東
27-大阪.a-大阪.01-都島区.大阪城北詰
13-東京.k-大田区.蒲田
41-佐賀.唐津
42-長崎.佐世保
41-佐賀.佐賀
42-長崎.諫早
27-大阪.g-南河内.02-河内長野
28-兵庫.a-尼崎
28-兵庫.e-伊丹・宝塚
30-和歌山.和歌山
30-和歌山.由良町
30-和歌山.岩出
17-石川.金沢
アメリカ.ハワイ
12-千葉.成田
13-東京.m-渋谷区.代々木
13-東京.a-千代田区.神保町
38-愛媛.松山
22-静岡.浜松
27-大阪.f-中河内.01-八尾
27-大阪.b-北摂.05-茨木
43-熊本.南関町
23-愛知.刈谷
43-熊本.山鹿
13-東京.b-中央区.人形町
13-東京.h-江東区.豊洲
27-大阪.a-大阪.13-旭区.千林大宮
27-大阪.a-大阪.12-生野区.鶴橋
27-大阪.b-北摂.04-高槻
37-香川.高松
27-大阪.a-大阪.18-西成区.今船
25-滋賀.長浜
27-大阪.a-大阪.04-西区.西長堀
13-東京.i-品川区.目黒
28-兵庫.i-西脇・加東
43-熊本.荒尾
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.姫松
33-岡山.総社
13-東京.c-港区.溜池山王
45-宮崎.宮崎
45-宮崎.高千穂町
43-熊本.熊本
46-鹿児島.鹿児島
46-鹿児島.垂水
31-鳥取.鳥取
40-福岡.久留米
40-福岡.那珂川町
27-大阪.a-大阪.22-平野区.平野
13-東京.c-港区.新橋
29-奈良.o-御所
29-奈良.e-広陵町
29-奈良.m-宇陀
中国.上海
27-大阪.a-大阪.22-平野区.出戸
43-熊本.玉名
36-徳島.鳴門
37-香川.直島
37-香川.綾川町
37-香川.観音寺
37-香川.琴平町
37-香川.善通寺
27-大阪.a-大阪.18-西成区.津守
19-山梨.甲府
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.住吉大社
04-宮城.仙台
24-三重.津
13-東京.d-新宿区.飯田橋
38-愛媛.東温
台湾.台北
台湾.桃園
台湾.新北
27-大阪.a-大阪.11-東成区.緑橋
27-大阪.g-南河内.03-松原
13-東京.d-新宿区.新宿
43-熊本.和水町
27-大阪.a-大阪.05-港区.弁天町
27-大阪.a-大阪.22-平野区.喜連瓜破
46-鹿児島.霧島
43-熊本.益城町
13-東京.x-その他.立川
29-奈良.p-大淀町
32-島根.出雲
32-島根.松江
33-岡山.真庭
23-愛知.豊橋
43-熊本.大津町
23-愛知.安城
13-東京.j-目黒区.中目黒
01-北海道.札幌
01-北海道.千歳
18-福井.敦賀
13-東京.p-豊島区.池袋
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.十三
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.針中野
13-東京.j-目黒区.目黒
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.田辺
27-大阪.a-大阪.18-西成区.岸里
26-京都.木津川
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.芦原橋
13-東京.g-墨田区.錦糸町
01-北海道.小樽
01-北海道.余市町
28-兵庫.p-淡路島
13-東京.i-品川区.大井町
01-北海道.函館
01-北海道.七飯町
01-北海道.森町
01-北海道.長万部町
01-北海道.洞爺湖町
14-神奈川.川崎
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.西中島南方
13-東京.h-江東区.錦糸町
38-愛媛.八幡浜
38-愛媛.宇和島
39-高知.黒潮
39-高知.四万十
39-高知.須崎
10-群馬.高崎
27-大阪.a-大阪.24-中央区.日本橋
20-長野.軽井沢
20-長野.佐久
10-群馬.安中
10-群馬.富岡
27-大阪.a-大阪.07-天王寺区.四天王寺前夕陽ヶ丘
13-東京.c-港区.浜松町
13-東京.m-渋谷区.渋谷
13-東京.i-品川区.大崎
13-東京.e-文京区.東大前
10-群馬.館林
27-大阪.a-大阪.23-北区.なにわ橋
27-大阪.a-大阪.04-西区.本町
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.我孫子町
28-兵庫.o-但馬
25-滋賀.甲賀
30-和歌山.白浜
30-和歌山.田辺
24-三重.松阪
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.南田辺
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.長居
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.なんば
27-大阪.a-大阪.24-中央区.森ノ宮
26-京都.向日
47-沖縄.那覇
47-沖縄.南城
47-沖縄.金武町
47-沖縄.本部町
01-北海道.中札内村
47-沖縄.豊見城
26-京都.亀岡
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.鶴ヶ丘
25-滋賀.守山
28-兵庫.f-川西・三田
26-京都.八幡
27-大阪.a-大阪.18-西成区.聖天坂
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.恵美須町
28-兵庫.j-三木・小野
27-大阪.a-大阪.11-東成区.玉造
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.矢田
25-滋賀.湖南
28-兵庫.k-篠山・丹波
38-愛媛.今治
34-広島.広島
29-奈良.l-山添村
27-大阪.a-大阪.04-西区.四ツ橋
13-東京.a-千代田区.東京駅
12-千葉.千葉
37-香川.小豆島
アメリカ.ラスベガス
アメリカ.パサディナ
アメリカ.アナハイム
27-大阪.d-泉南.03-泉佐野
27-大阪.a-大阪.05-港区.大阪港
37-香川.三豊
27-大阪.a-大阪.23-北区.中之島
27-大阪.a-大阪.04-西区.西大橋
27-大阪.a-大阪.18-西成区.花園町
24-三重.伊賀
13-東京.c-港区.芝公園
27-大阪.c-泉北.04-高石
27-大阪.a-大阪.14-城東区.深江橋
27-大阪.a-大阪.16-住吉区.住吉
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.動物園前
27-大阪.a-大阪.24-中央区.谷町九丁目
27-大阪.a-大阪.02-福島区.新福島
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.東三国
30-和歌山.紀の川
27-大阪.a-大阪.11-東成区.新深江
27-大阪.a-大阪.02-福島区.海老江
27-大阪.e-北河内.07-交野
27-大阪.a-大阪.04-西区.ドーム前
24-三重.伊勢
24-三重.志摩町
24-三重.多気町
25-滋賀.栗東
30-和歌山.有田川町
26-京都.宇治
42-長崎.島原
42-長崎.長崎
27-大阪.d-泉南.02-貝塚
27-大阪.a-大阪.18-西成区.天下茶屋
30-和歌山.高野山
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.神崎川
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.河堀口
26-京都.久御山町
27-大阪.a-大阪.08-浪速区.桜川
27-大阪.a-大阪.15-阿倍野区.昭和町
23-愛知.南知多町
24-三重.鈴鹿
11-埼玉.鴻巣
11-埼玉.行田
13-東京.b-中央区.東銀座
27-大阪.a-大阪.17-東住吉区.東部市場
03-岩手.釜石
30-和歌山.橋本
31-鳥取.若桜
33-岡山.津山
28-兵庫.c-芦屋
37-香川.丸亀
27-大阪.d-泉南.06-熊取町
27-大阪.e-北河内.06-四条畷
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.住ノ江
27-大阪.a-大阪.23-北区.大江橋
17-石川.野々市
18-福井.勝山
27-大阪.a-大阪.11-東成区.今里
29-奈良.c-斑鳩町
アメリカ.サンフランシスコ
27-大阪.a-大阪.22-平野区.長原
27-大阪.a-大阪.03-此花区.千鳥橋
26-京都.城陽
27-大阪.a-大阪.18-西成区.北加賀屋
36-徳島.美馬
36-徳島.徳島
36-徳島.小松島
36-徳島.三好
27-大阪.a-大阪.19-淀川区.新大阪
39-高知.宿毛
26-京都.精華町
24-三重.四日市
27-大阪.a-大阪.10-東淀川区.新大阪
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.住之江公園
27-大阪.a-大阪.21-住之江区.トレードセンター前
最新コメント
おさとう:【京都旅行記⑦】シュークリーム専門店のシュータルト苺/クレーム デ ラ クレーム(京都:烏丸御池) (04/15)
torikera:【京都旅行記⑦】シュークリーム専門店のシュータルト苺/クレーム デ ラ クレーム(京都:烏丸御池) (04/15)
おさとう:【京都旅行記⑥】かしわキーマうどんに串天五種盛り/京都四条くをん(京都:四条烏丸) (04/13)
みけ:【京都旅行記⑥】かしわキーマうどんに串天五種盛り/京都四条くをん(京都:四条烏丸) (04/13)
おさとう:【京都旅行記⑥】かしわキーマうどんに串天五種盛り/京都四条くをん(京都:四条烏丸) (04/12)
おさとう:【京都旅行記⑥】かしわキーマうどんに串天五種盛り/京都四条くをん(京都:四条烏丸) (04/12)
yama:【京都旅行記⑥】かしわキーマうどんに串天五種盛り/京都四条くをん(京都:四条烏丸) (04/12)
カレンダー
10
| 2018/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
月別アーカイブ
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
リンク
カメラ小僧るーしーず わーるど
よっしゃ食べるで!遊ぶで!
孤独のB級グルメ ~究極のひとり飯探し~
レザークラフトはじめました
蒼猫かんさつ日記
いなかさんのべログ
ふじっこちゃん家
しっかぁく(失格)!
Todays casual a photograph
厠之雲黒斎商店
文学のメロンボール IN 香港
でもねこだもの
ピーチクパープル
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
プロフィール
Author:おさとう
とりあえず、いろんなことを記録してみようかと・・・
最新記事
【京都旅行記⑧】タマゴ・ソーセージ・ポテサラがついた厚切りトーストモーニング/高木珈琲店(京都:四条烏丸) (04/15)
【京都旅行記⑦】シュークリーム専門店のシュータルト苺/クレーム デ ラ クレーム(京都:烏丸御池) (04/13)
【京都旅行記⑥】かしわキーマうどんに串天五種盛り/京都四条くをん(京都:四条烏丸) (04/11)
【京都旅行記⑤】ウサギがいっぱいな東天王 岡﨑神社(京都市左京区) (04/09)
【京都旅行記④】緑あふれるカフェでパンケーキ/Rokujian(京都:東山) (04/07)
【京都旅行記③】絶景かな三門・水路閣・庭園がある南禅寺(京都市左京区) (04/05)
【京都旅行記②】廃線路の桜並木「蹴上インクライン」(京都市左京区) (04/03)
【京都旅行記①】完食すると100円引きのお得な海鮮丼/亀山学(京都:四条烏丸) (04/01)
痺れが効いた麻婆豆腐には3種類の揚げ物盛合わせ付き/青天(近鉄奈良) (03/30)
特選ポークステーキとお肉屋さんのコロッケの盛合せ/かぼちゃの馬車(大阪:本町) (03/28)
Amazon
最新トラックバック
よっしゃ食べるで!遊ぶで!:博多「たんやHAKATA」ドハマり中の牛たん朝定食明玉セット! (02/01)
よっしゃ食べるで!遊ぶで!:中洲「博多鯖郎」限定ごまさば重はピカピカの鯖入り (10/27)
じゅうのblog:『新装版 夏、19歳の肖像』 島田荘司 (07/28)
じゅうのblog:『丹波家の殺人 新装版: 黒星警部シリーズ4 』 折原一 (12/13)
もっと見たい、食べたい!:ミスター・ギョーザ (06/27)
検索フォーム
カウンター