
出張で金沢にやって来ましたぁ~
いつもなら酒飲みの同僚と居酒屋へ行くのですが
この日は一人だったので、下戸な私はお酒は不要ということで
金沢らしく海鮮丼を食べようと
近江町市場 のいちば館の2Fにある
ひら井 いちば館店 にやって来ました。
夜だからなのか いちば館 は閑散としておりかなり不安になります。

それでもお店に入ると県内・国外のお客さんで半分くらいは
埋まっておりちょっと安心です。
居酒屋のようにも使えるようですが、今夜は海鮮丼に決めています!
とは言っても種類が多い!違いもよくわからん!
とりあえず色々入っているのがいいので、
特選海鮮丼 は3200円なので
ちょっと安い
金沢三昧丼 でいいかなぁと思ってたら・・・

居酒屋メニューを見ると
ガスエビの唐揚げ があるじゃないかぁ!
以前に
源左ェ門 で食べたときにメチャクチャ美味しかったので注文します。
となると丼と合わせて3000円をオーバーするから、ガスエビの唐揚げの
値段分だけ安い
近江町海鮮丼 に変更です。
ところが!もうそろそろ海鮮丼が出来上がるだろう頃に
「すみません、ガスエビ売り切れなんです~」
ということで、
近江町海鮮丼
何種類あるのかわからないくらい華やかです。

金沢らしくイクラには金箔

ワサビ醤油をドバーっと丼にかけるのではなく、
小皿の醤油に刺身をつけながら食べることがおススメだそうです。
見ての通り、美味しいです。
金沢っていうロケーションで更に美味しく感じます。
でも、以前に食べた近江町市場の
山さん寿司 のほうが美味しいかなぁ~
実は、刺身の多さに比べて酢飯が少なかったので、ちょっとお腹が寂しいなぁと
思っていたら、隣りのお兄さんが「お替りお願いします!」
丼なのにお替りができるのか?
有料?無料?とか考えてメニューを見直すと・・・

一回限り無料!
なら「お替りお願いします!」

で、お替りも酢飯が盛られて、自分で残っている刺身を
盛り直して、海鮮丼に海鮮(二回戦)でお腹も満足できて完食です。
あぁ~ガスエビ食べたかったぁ~!!
- 関連記事
-