先日のディナーは
吉岡マグロ節センター です。
「蛍池駅」から北へ徒歩3分の国道176号線沿いにあります。
その日は出張で20時頃発の飛行機に乗る予定だったんですが
予想よりもかなり早く空港に着きそうで、しかもハラペコ。
伊丹空港でご飯を食べるということはしたくないので
空港の隣りの駅の蛍池で途中下車してやって来ました。

濃厚派の鶏白湯、サッパリ派のマグロ節、汁なし派のまぜそばと
大きくわけて3種類から選べますが、ココは店名通り マグロ節 でしょう。

ちょうど誰もいなかったこともあるのか?
私が券売機で買っている間に水を置いてくれています。
見回すと長いカウンターのみのキレイなお店です。
グォーっとバーナーで炙る音が聞こえて・・・
マグロ節の中華そば(味玉入り)
大きく丸い炙りチャーシューはお箸でも簡単に崩せます。
味玉・ナルト・海苔・水菜、ちょっと珍しく 天かす。

マグロ節が強い完全に和なスープ

平打ちのツルツル麺とアッサリ食べられてしまいます。

日本唐揚協会認定カラアゲニストが作るというので、
からあげ(2個)柔らかくジューシーなんで美味しい!
煮干し酢もどうぞ、ということなんでかけてみますと
・・・特に必要ないかも?

50円ならばということで
ダイブ飯ダイブだからラーメンに飛び込ませたいところなのですが
こんなにキレイに盛りつけられていると・・・

レンゲでスープをすくってご飯にひたひたにしましたぁ。
和スープなのでお茶漬けのようになります。

美味しい中華そばを食べてから、伊丹空港までテクテクと20分歩いて行くと
ちょうどいい時間になったので、時間を持て余すならこういうパターンもありでしょう。
- 関連記事
-