福岡出張でのディナーは
もつ鍋 極味や 西新店 です。

地下鉄空港線「西新駅」からすぐのビルの2階にあり
1階には以前お土産に買った
むっちゃん万十 があります。
今回はお客さんに勧められたのでやって来ました。
食べログの評価を見る限りでは、それほど高くはありませんでしたが
平日でもお客さんでいっぱいだったので、念のため予約して正解でした。
ちなみに、極味や系列では唯一のもつ鍋屋さんだそうで
予約のときにも、「もつ鍋ですけど間違いないですか?」って確認されます。

もつ鍋は 特濃黒・黒・白・赤 から選べて、いつもであれば、
焼きあごと炙りもつとうワードから特濃黒にするのですが
お客さんおススメは 赤もつ鍋 ということなので、じゃあそれで。
ちなみに、後からお客さんに聞くと何度もこのお店には来ているが
赤しか食べたことがないらしい・・・比較してないのか~い!

?????・・・
メニューには焼肉はないけど・・・
それにこんなもの頼んでないけど・・・

実は、お通しの
ホルモンの鉄板焼き でしたぁ
お通しがコレっていうことはこのお店は正解でしょう!
赤もつ鍋と一緒に頼んだサイドメニューが
先にドドドドーっと出てきたので、まずはこちらから。

お煎餅のようなパリパリチーズを割って混ぜて食べる
シーザーサラダ

香ばしくてジューシーな
燻製漬込手羽先天ぷらでええんちゃあうん?って思いながら
季節野菜のフリット

お客さんのもう一つのおススメの
クリームチーズチャンジャこの時点でそこそこお腹が膨れてきたので、店員さんに
「もう、もつ鍋を食べれないかもしれません」と伝えたら・・・
赤もつ鍋
さぁ、煮えてきましたよ~

ジャジャーン!完成!!

ユッケジャンの甘辛いもつ鍋を初めて食べましたが
これがメチャクチャ美味しい!
いつもなら具材を追加するのですが、サイドメニューを食べ過ぎたので・・・

選べる〆からこれまた初めての
揚げちゃんぽん麺がほどよくスープを吸っていい感じです。

このままユッケジャンの口のままお店を出るのは辛いので
デザートは
極味やプリン生クリームでなめらかさとカラメルのほろ苦さが美味しい~!!
赤もつ鍋は美味しいので病みつきにはなりそうですが
一度は特濃黒もつ鍋も試してみたくなります・・・