先日のランチは
prato cafe(プラート カフェ)です。
山陽自動車道「加古川北IC」から東へクルマで11分の鴨池(男池)前にあります。
ちょっと脇道を入ったところにあるので、あっちに行ったりこっちに行ったりと
道に迷いながら、なんとか11時半頃に到着。

なんといってもツリーハウスが目立つので、後ろの建物も含めてデカいなぁ、と思ったら
お店は手前の3つの小さな小屋のようなところだけのようです。

順番待ちで5番目くらいだったので、鴨池(男池)をのんびり散策。かなり気持ちのいい陽気です。

名前通りにカモものんびり遊泳中です。
そんなこんなであっという間に1時間が過ぎようやくお呼び出しがあり

特にツリーハウスなどのテーブル指定はしていなかったので、
暑くも寒くもないこの季節にはぴったりのテラス席に案内されました。
テーブルの中央はストーブで私たちが座ると薪をくべてくれました。
テーブル数の少ないこちらのお店では、この席を
真夏や真冬はどうするのか、少し気になりますが・・・

定番メニュー以外に週末限定パスタもあり、どれも美味しそうなので、バラバラに頼んでシェアしました。

まずは、
マフィンセットマフィンはレジ横の棚の11種類ぐらいから選べます。
でも売り切れゴメンの人気商品だけあって、残りは3種類・・・
モカ・チーズ・ナッツ くるみ・メープルシロップもちろんホカホカで温かく、外はカリっと香ばしく、
中はフンワリ、表面だけでなく、内部にもくるみやナッツも入っています。
このシチュエーションで、このマフィンは優雅ですよ~!
あまりにも美味しいので娘の好きな食べ物にマフィンが加わったようです。

次に、
パニーニセットこちらにもサラダと自家製スープがついて、またこのサツマイモのスープがメチャうまです。

しかも一つはBLT、もう一つは挽き肉チーズ&カボチャと
2種類あって嬉しくなってしまいます。もちろん美味しいですよ。

最後は、
自家製ビーフカレー(季節の野菜トッピング)ごはん&ルーを大盛りにしたので、お皿からあふれそうになってしまい
店員さんもかなり慎重に運んできてくれました。しかも重~い!

よく煮込まれているのがわかる辛さ控えめなカレーで8種類もトッピングされるとキレイです。

もちろん残り少ないマフィンを買って帰りましたよ~!
無農薬みかん、モカ・チーズ・ナッツ、ココア・バナナ
レンジで20秒、トースターで2~3分して、翌日のちょっと贅沢なモーニングになりました。
この後、1時間ほど北上して、
丹波で紅葉狩り に行きました。