2011年の最後は
ウサギにちなんだコース だったので、
2012年の最初は
タツ(辰・龍)にちなんだコース ということで。
年末年始はダラけて寒くて(・・・自分に言い訳ばかりして

)
ようやく、本日スタートです。

まずは、日本最古のダム式ため池の
大阪狭山市の
狭山池 にある
龍神社 です。
ここは池の外周(約2.8km)が整備されているので、
ウォーキングやジョギング、犬の散歩などでいつも賑わっています。
道幅がそれほどでもないのでママチャリで移動するぐらいは問題ないですが、
スポーツバイクは危ないのでほとんど走っていません。
私も写真を撮るためだけにちょっとお邪魔したぐらいです。

次は堺旧港(北波止緑地内)にある
龍女神像堺周辺に20年以上住んでいますが、このような像があることを初めて知りました。
1903年の内国勧業博覧会で設置されて、1974年に撤去。
しかし、2000年の世界民族芸能祭「ワッショイ!2000年」で復活したそうです。
旅レコ
の電池が途中(出発から56分/19.4km地点)で
切れてしまったので今回は走行履歴は無しです

走行時間:約1時間45分
距 離 :34.3km(2012年累計:34.3km/1日)
最高速度:48.0km/h
平均速度:19.7km/h
- 関連記事
-