昨日、
旅レコ(GPSLOG) が届きました。
単3電池が付属しているので、それを装着するだけです。
ただ、オプションの設定を2つの □ と ○ のボタンで
変更するんですが、マニュアルを見ながら押さないと
次に何の設定がくるのかよくわからん

・・・まぁ、そのうち慣れるでしょう

<修正前> <修正後> 早速、昼休みにちょっと歩いて試してみました。
機器の上部を上にしなければならないのでスーツの名刺ポケットに入れて・・・
(名刺入れと一緒にいれてしまったのでちょっと見えてしまいますけど)
・・・がしかしなかなか記録モードになりません。
待ってても仕方ないので歩き続けます・・・でもおかしい
衛星探知まで10分ぐらいかかることもあるらしいですが・・・
すると液晶画面右上部にSTARTの文字が・・・
ということはSTARTしていなかったぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
○印ボタンを押すと記録が始まりました。よかった

だから中途半端な位置(東淀川高校の西側)から始まっています。
ちょっと遠回りしてみました。
そのまま歩いて、昼食はパン屋の
エクス・アン・アルル です。
この季節には
ピロシキ がありますし、

アンパンマンの
あんぱん も美味しいお店です。
<修正前> <修正後> パン屋さんで滞在中も記録していたら、おそらく店内だと衛星を探知できていなかったと
思うので値がメチャクチャに乱れています。地図を修正すると、データも変わりました。
この画面では、速度・高度・距離・時間 も記録されます。
次に、旅レコ用のアームホルダーを求めて
SPORTS DEPO に向かいます。
ここで記録を止めました。
ちょうどアンテナが出るぐらいのサイズが欲しかったので
こちらにしました。
PCへのインストールもメーカーのサイトからダウンロード
してインストールするだけです。
マニュアルを特に読まなくても、データの取り込みも
何となくできました。
写真を追加しなくてもコメントを追加できる機能があれば
嬉しいですが、仕方ないのでWindowsペイントでお店の
名前を追加してみました。
- 関連記事
-