廃線ハイキング をして、
ルマンのエッグサンドでランチ、
あずき房の氷室寒天 で休憩してから、
イオンモール伊丹昆陽 で
奥さんと娘はブラブラてしました。(特に何も買わなくても楽しいらしい)
・・・その間、私は車中で爆睡です。

で、JR立花駅前にある
星屋 で夕食です。

ディスプレイを見ると、なんでもある食堂というか居酒屋ですが

名物は
尼崎あんかけチャンポンマツコの知らない世界 で紹介されていたのを覚えていたのでやってきました。
メニューにもいろんなメディアで取り上げられていることが宣伝されています。
尼崎あんかけチャンポン
尼崎あんかけチャンポンの定義はあんかけであればいいみたいで
福岡など他の地域では
ダル麺 ともいうようです。

とにかく肉にイカに野菜などの具材が多く、麺がないのか?
と思うほど麺にたどりつくのも一苦労です。

奥さんは、バリバリ麺の
長崎 皿うどん娘は、あんかけでない
本場 長崎ちゃんぽんと見た目でもわかりにくい微妙な違いの3種類の麺で
それぞれ食べ比べたところ、あんかけでであってもなくても
美味しさに違いはありません。

カリッと美味しい
鉄板焼き餃子
ワカサギの天ぷら
今まで食べたワカサギのなかで一番大きいかもしれない!
更に骨まで食べられて美味しい!
これで、廃線ハイキングをしたおでかけは終了で~す。