岡山出張のランチは
イタリア食堂 MARIA(マリア) です。
JR山陽本線「中庄駅」から北へ徒歩6分のところにあります。
お店を入って右側には大きなピザ窯があり黙々と一人で焼き続けています。
左側は約40席あり、ほぼ満席で予約をしている人もいるようです。

ピッツァ、パスタ、お肉系、コースなどいろいろ選べるようですが
あのピザ窯を見てしまうとやっぱりピッツァだろうとオッサン二人でしたが
仲良くシェアしようということになり別々のピッツァを注文します。

まずは、
季節野菜のサラダウサギの餌のような葉っぱだけのサラダだけではなく
カボチャ・大根・キャベツだけでなくハムの下の見えないところにも
数種類の野菜やチーズもあって、ピッツァにかなり期待が持てます。
待っている間はやはりピザ窯が気になるので見ていると
ちょうど焼けた頃に呼ばれなくてもフロアの女性がやってきて
ピッツァを6等分に切り分けてお客さん運ぶという連携ができているようです。

で、定番の
マルゲリータ比較対象がないのでこの大きさが伝わりませんが
ナント28cmもあり、これが一人前です。

ナポリピッツァの美味しい食べ方 ~本場ナポリ流~
っていう説明書がテーブルに置いてあるので従うと
三角形の先端からクルクル巻いて食べるらしいです。
皮が薄くパリパリしていないので巻きやすい!
確かに食べやすく、薄皮なのにモチモチでメチャクチャ美味しい!

お店の人に見られていたかのようにマルゲリータを食べ終わったときに登場の
4種類のチーズの
クワトロフォルマッジ
じゃあ、今回は巻かなくともウマぁ~!
さすがに濃厚なこれ一枚はキツイですが、
オッサン二人でシェアしたのでちょうどい感じです。

食後はコーヒーまでついて
これで1,080円ですからメチャクチャ満足できます。

近所にあってピッツァを食べたくなったら絶対来てしまうお店ですね。