格子戸 に行ってみると臨時休業で、さてどうしよう?と
ふと思い返すと三宮駅からここまで歩いていると
青森 ・
山陰隠岐の島 ・
土佐清水 とご当地グルメストリートのようだったので
一番呼び込みが元気だった
青森ねぶた小屋 でランチです。

天井や壁には迫力ある ねぶた が飾られています。

B1グランプリでも有名な 十和田バラ焼き を注文します。
でも15年ほど前に十和田湖に行きましたが、そのときには
まったく知らなかったので、最近できたご当地グルメかと思ったら
戦後に三沢市の屋台から生まれたようです。
待っているときに、隣りのおじさんが頼んだ定食が二度見してしまう
ぐらい大きな魚だったので、メニューを確かめると
八戸前隠岐さば一本焼き定食 でしたぁ。
十和田バラ焼き定食(大)
ジュージュー音を立てた鉄板には、牛バラ肉とタマネギというより
タマネギばっかりや~ん!と思ったんですが、タマネギの下から
牛バラ肉がゴロゴロ出てきたので、ちょっと安心です。

甘めの濃いタレなんで美味しいに決まってるし
ご飯が進んで進んで止まらなくなります。

更に、小鉢の鯖フレークみたいなモノもご飯に合うので
ご飯のお替わりは控えようと思っていたのに
誘惑に負けたけど少し自制して「お替わり半分で」

それにしても、八戸前隠岐さば一本焼き定食 が気になって仕方がありません。