旅行二日目の富士山絶景スポット巡りは
残念な結果 でしたが
それでもお腹はすくので富士市の
本手打 鯛屋 でランチです。

お店の裏に駐車場があり、そのまま裏口から入店して

靴を脱いで、矢印通りにかなり年季の入った廊下を歩いていくと

お風呂場の前?
実は、コチラは旅館だそうで、裏口から入ると
旅館内を通ってお店に入ることができます。

お蕎麦は温かい or 冷たいから選ぶことができ
もう決めていたので
ざるスタミナ を注文します。

まずは、お通しを食べて、しばし待ちます。
・・・もうちょっと待ちます。
・・・急いでいないので待ってみます。
・・・注文通っているのか?
・・・私たちの存在忘れてる?

遅くなってごめんなぁ、
ざるスタミナこだわって作っているので時間がかかるそうです。

煮卵の入ったつけ汁には豚バラ肉が大量に沈んでましたぁ。

変わったつけ汁とは違って、蕎麦は細切りで本格的です。

ざるそばのつけ汁をベースにして、ゴマや魚粉が入ってるので
ピリ辛でスパイシーでメチャクチャ美味しい!
こんなに美味しいなら大盛りにしておけばよかったぁ!

お蕎麦屋さんなので、当然ながら蕎麦湯で割ります。
これがまた絶品です!

旅館だというので表側にまわってみると創業300年の 鯛屋旅館 でしたぁ。
しかも、数軒隣りには昨日食べた
つけナポリタン のアドニスがありましたぁ。
次は、富士山絶景スポット巡り午後の部です。