先日のランチは
池上製麺所 です。
高松空港からクルマで北へ8分のところにあります。
ちょっと前に、京都市伏見区の
本格手打うどん 大河 で食べたときに、
こちらで修業されたと書いてあったので、機会があれば
行ってみようと思っていたら、意外と早く実現しちゃいました。

広い敷地には、拡張に拡張を重ねたような第三?駐車場まであり、

更には、プレハブの食事小屋や簡易トイレまであるので、きっと休日は賑わっているんでしょう。
ちなみに、行った日は従業員とお客さんの数が、いい勝負で、ゆっくり食事できました。

釜たま系とそれ以外で並ぶレーンが分かれますが
この日はお客さんも少ないのでどうでもよさそうです。

好きなうどん と 玉数を伝えて、そのまま受け取り

種類の多い揚げ物、おにぎりコーナーから適当にとって、

のどかな風景を見渡せる席に座ると、
うどんのお持ち帰りコーナーに座っているのが ルミばあちゃん のようです。
お客さんが通るとニコニコされ、誰もいないと、すぐにウトウトされていました。
釜たまうどん 大(2玉) と 揚げ物 2つ

お店の指示通りに だし醤油 をかけて、かき混ぜて

大河よりもひと回り太めで、大河よりも伸びは大人しめ
(弟子基準の表現もおかしいですけど)

初めて食べる
金時豆の天ぷら甘くてコレはアリです!

そして、
ギョロッケ
魚(ギョ)のコロッケではなく、餃子をコロッケのように揚げているモノで
そりゃあ、美味しいでしょう!

弟子のお店は全国に8軒あるようです。
兵庫県加西市
がいな製麺所徳島県板野町
丸池製麺所同じ高松市内
わらく神奈川県横浜市
じょんならん大阪府東大阪市
宇野製麺所愛知県西尾市
我流京都市伏見区
大河北海道札幌市
まんでがん外伝大河はこの前食べて、宇野製麺所は随分前に行ったことがあるので
あと何軒お伺いできるでしょうか?
- 関連記事
-