出張で泊まることになった広島の夜。
やはり名物を食べようと 広島焼き じゃなくてコチラでは お好み焼き
調べてみると、人気店もあるようですが、ハッキリ言って多過ぎてよくわからん!
で、ホテルから近くて、良さそうかなぁと思われた
八誠(はっせい) でディナーです。
広電「中電前駅」から東へ徒歩7分のところにあります。
ひとりであちこち食べ歩いていますけど、人生初ひとりお好み焼きです。

お店の入口が開いていて、中の空席が見えたのでそんなり入店。

カウンター6席、テーブル5卓ぐらい。壁はサインだらけ。
18時過ぎだと7割ぐらいのお客さんですが、すぐにいっぱいになっていました。

お好み焼きよりも鉄板焼きの方が種類が多く
他のお客さんを見ていると、必ずと言っていいほど鉄板焼きも頼んでいるようです。

じゃあ、私も頼んでみよう!
カウンターだったので、「これが俺のか!」と観察・・・

で、
豚ホルモン焼き普通の大人ならプハー!やっぱビールに合うなぁ!って言うでしょうが
下戸なもんで、お水と一緒に・・・プニュプニュでウマいわぁ~、白ごはんが欲しい~

当然ながら、お好み焼きも注文。
キャベツをドバァー!

ちょっと、盛り過ぎで大きすぎひん?

そばも焼き始めましたぁ
もうそろそろって頃に・・・

オタフクソース
必要であれば、マヨネーズと紅ショウガもご一緒に。
そば肉卵お好み焼き(イカ天トッピング)青海苔は当たり前ですけど、カツオではなく胡麻。
まず、ひと口・・・キャベツ甘っ!・・・ウマッ!
ソースは控えめですけど、これで充分な感じです。

でも、やっぱりマヨネーズと紅ショウガ

どこを食べてもイカ天に大当たり~!
パリッとしたそば、ソースだけでなくギトギト油も控えめ
ボリュームたっぷりにもかかわらず、食後はアッサリと感じられる美味しさです。
常連さんたちと元気なお店の方たちの楽しい会話に耳をすませながら
なんとなく自分も楽しくなった美味しい一人お好み焼きでしたぁ。