先日のランチは
つけ鴨そば専門店 〆そば屋 東心斎橋店 です。
大阪メトロ「心斎橋駅」から南東へ徒歩6分のところにあります。

つけ麺では醤油・味噌、汁もの系では鴨南蛮、カレーから選べ
更に麺をそば・うどん・中華麺から選べ2種盛り・3種盛りまでできます。
つけ麺には播州醤油味・播州みそ味があって
私は播州出身なんで播州で味噌は聞いたことないけど
醤油といえば たつの市のキッコーマンが思い浮かぶのですが
播州は広いので、きっと西脇市の甘い醤油ラーメン系なんやろうなぁ。
どうせなら名物で3種盛りにしてみよう・・・

ということで、
つけ鴨3種盛り(播州醤油味)
細切れの鴨が意外と多く浮かんでます。
茶色だけのつけ汁にゆで卵が映えています。

そして、そば・うどん・中華麺 は
冷たくキュッと締められています。
このスタイルは名古屋の
長命うどん、春日井の
にしむら を思い出します。

予想通り甘い醤油の付けダレで冷たい麺は喉越しもよくメチャクチャ美味しい!
うどん ⇒ 中華麺 ⇒ そば と2周ほど繰り返すと飽きてくるので

うどんには柚子胡椒、中華麺にはブラックペッパー、そばには七味を
かけるとそれぞれ異なったスパイシーさになって更に美味しくなります。

「割り湯お願いしま~す」
各麺から落ちた 柚子胡椒・ブラックペッパー・七味が入ってるので
ちょっと変わったスパイス感ですが〆まで美味しく飲み干せます。

深夜まで開いているので店名通り、飲んだ後の〆に食べるそば屋ですが
ランチでも充分に満足できる つけ鴨3種盛り でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト