先日のディナーは
ハンバーグステーキ極味や なんば店 です。
なんばシティ の
なんばこめじるし にあります。
よく福岡出張に行っている頃にパルコの
極味や に何度か
挑戦したことがありますが、いつも満員で断念していましたが、
数年前に難波に出店してきて、ようやくの訪問です。
ちなみに、極味やグループでは
西新店 で もつ鍋 を食べて以来です。

ハンバーグのみ or ハンバーグ&ステーキを選び
サイズとソース、そしてセットにするのかを決められます。

カウンター席のみで目の前には見慣れないモノが並んでいます。
手を洗うのか?と思ってしまう蛇口みたいな何か。
割箸と銀箸の2種類・・・まぁ、ココまではいいとして。
Aセットにしたので味噌汁とサラダが付いてきます。
ハンバーグ来るまでに、ちょっと時間がありそうだったので
ちょっと食べてみると、明らかにインスタントの味噌汁と
ウサギでもびっくりするパサパサのサラダ・・・帰ろうかぁ。

帰るような勇気はなく、来てしまった
極味やハンバーグステーキ(L:200g) Aセット
そんな愚痴をこぼしながらも 大きなハンバーグを見ると
これは食べてみたくなる欲望は抑えられません。

銀箸でハンバーグを切り分けて、焼き石にのせて焼きます。
蛇口みたいなのは換気口でしたぁ、店員さんも焼き石が
換気口の下にくるように配置してくれてました。

ちなみにハンバーグの中身はほぼ生です。

あとはお好みの焼き加減で、私はレア好きなのでほどほどにしまして

甘めのタレにつけて食べるとメチャクチャ美味しい!
またご飯も美味しいので更に美味しくなります。
ハンバーグが半分ぐらいになってくると、焼き石も冷めてくるので
何も言わずとも店員さんが「焼き石を変えますね」と交換してくれ

またもや、ジュワーと焼いて後半戦も美味しくいただけます。

それにしても味噌汁とサラダが残念すぎるので
次来るならハンバーグにごはん単品だけで充分なようです。