先日のディナーは「
沖縄家庭料理 いちゃりば」です。
JR大正駅から線路沿いに東へ(芦原橋の方)向かった高架下にあります。

定番の
シークヮーサージュースはいいとして、初めて
ルートビアを飲みました。なんじゃこりゃ

薬

後で調べると「
飲むサロンパス」って言われているらしい、なるほど


これに較べるとドクターペッパーなんてお子ちゃまの飲み物です。
これまたチェレンジものの
ミキ、米が原料でドロっとして甘く「
飲む極上ライス」と言われているらしい。
島豆腐とスクガラスはスクガラスの強い塩気と豆腐と合って美味しいです。

これまた定番の
らふてぃー(沖縄風の豚の角煮)、揚げたての
もずく天ぷら
今度は
中身汁(豚のホルモンのお吸い物)に挑戦

これが以外に美味しかった。沖縄県魚の
グルクンのから揚げ、白身であっさりとしていました。骨もバリバリいけるらしいが、これは無理っぽかったけどなぁ。

6種類ほどあるチャンプルーからは
ふーチャンプルーをゴーヤでもいいんですけど、最近は
ふー派です。
いつもなら
タコライスですけど代わりに
タコスボールを注文、タコスミートをチキン

で包んで揚げています。

ほとんどチヂミと同じにしか思えない
ひらやーちー、1個しか残っていなかった
ポークおにぎり、これはいつどこで食べても期待を裏切らない味です

汁そばか
炒めそばか迷って
やきそばにしました。麺は沖縄そばでポークが入った塩味です。いつものソース焼きそばよりも麺がしっかりして好きかも

今回は飲み物まで沖縄っぽくしてみました

他にも料理はたくさんあるので、また行けそうです
- 関連記事
-