先日のランチは
江戸堀 木田 です。
地下鉄四ツ橋線「肥後橋駅」から西へ徒歩4分のところにあります。

開店時間が11時でお店に到着したのが11時10分。
既に先客があり私は4番目。
注文すると「茹で時間が15分で4番目なんで・・・1時間かかりますがぁ」
「1時間?」思わずスマホの時間を見て、次の予定まで余裕があったので
「構いません、待ってます」
スマホアプリのGYAOで韓流時代劇『六龍が飛ぶ』を
イヤホンをして観ながら待ちます。

30分ほどして
うどんを揚げたおつまみ が提供され
ほんのり温かく塩気があり香ばしくてメチャクチャ美味しい!
ちなみに、私より随分後のお客さんも同じタイミングで
これを提供されていたので同時に揚げていたんだと思われます。

で、予告通り 1時間して
生じょうゆうどん に追加で
十品目のかやくごはん と
半熟玉子とちくわの天ぷら の登場です。

「食べ方わかりますか?」「いいえ」とやりとりすると
「では、私がやりますね~」と店主が嬉しそうに
「まずは、ネギを横一文字に並べまして
その上に大根おろしを同じように並べて
スダチをギュギュギュっと絞りまして
醤油を2往復半かけます。
で、うどんは2本ずつ食べてください」
とこの所作と口上だけでも美味しさが伝わってきます。

指示通りに2本ずつ挟みまして、やや細めのうどんは
まるで活きているかのように、モチモチしながら喉越しもよく
とにかく美味しく、今まで食べてきたうどんとは別物のように感じます。

追加の 十品目のかやくごはん もうどんに負けず劣らず
メチャクチャ美味しく、お替わり自由であれば
3杯くらい食べてしまいそうです。

更に、ちくわの天ぷらはフワッとしているし

噛むとトロ~リと黄身が流れてくる半熟玉子天を
うどんと絡めると更に違った美味しさになります。

うどんだけでなく、かやくごはん&天ぷらも
どれも最高に美味しいのであれば、待ち時間さえあれば
何度でも食べたくなるうどん屋さんでした。
- 関連記事
-