羽豆岬で絶景 を眺めてから、
まるは食堂旅館 南知多豊浜本店 でちょっと早いランチです。
10時50分に行ってみると、同じタイミングで観光バスも到着。
すると男性が降りてくる人全員と両手で握手をしているので、手厚い迎え方をするお店やなぁ
と思いながら近づくと、私たちには素通り、あれれ?とバスを見てみると、
どうやら市議会議員の後援会のようでした・・・なるほど!
1Fの受け付けに行くと既に大勢の人が待っていたので、とりあえず名前を書くと、
2Fの受け付けでも名前を書くように勧められたので、上がってみると、
すんなり座敷に座ることができました。あの待っている人達は何だったんでしょう・・・?

2Fの座敷からも海が一望でき、景色もごちそうとはこういうことなのでしょうか。

私は2,000円、奥さんは1,500円のコース、娘はお子様ランチにしました。

2,000円のコースだけを紹介していきますと、まずは
小エビ塩茹で
歯応え抜群の
ハマチのお刺身
自家製タルタルソース と めし・みそ汁・漬物
ジャジャーンと登場!
エビフライ(2匹)
メチャクチャデカく、プリップリ!です。
写真を撮るのに娘に持ち上げてもらいましたが、重くて大変そうでした。
ちなみにエビフライの向こうでは奥さんがカニと格闘しています。

何かわからない
煮魚これだけ大きなエビフライが2匹もついて、この価格ならかなりお得でしょう!

娘の
お子様ランチこちらにもジャンボエブフライが付いています。

奥さんが頼んだ1,500円のコースの内容が、メニューには詳しく書かれていないので
カニがついて凄いなぁと思っていたら、お店の方が間違って、2,500円のコースのものを
持ってきてしまったようで、ちょっと得しました。
ちなみに2,000円と1,500円の違いは
エビフライ(2匹) → エビフライ(1匹)
小エビ塩茹で → 酢の物
のようです。

帰るころには、1Fも2Fも待っている人達で溢れていました。
早めに来て良かったぁ~

大満足のランチを食べて、
羽豆岬 に続いてテンションが上がった二人。
こちらのネコも、
羽豆岬 のネコ同様、ヒトに慣れているのか全然逃げません。
このあと、
豊浜魚ひろば、
えびせんべいの里 に行ってから
半田市 に向かいました。