猛暑のなか
世界遺産の富岡製糸場 を見学して、
大とろ牛乳の変わったスイーツ を堪能してから
おぎのや ドライブイン横川店 でランチです。

確かにココは おぎのや ではあるけど、予定ではこんな雰囲気じゃなかったなぁ
と思ったら、目指していた本店は1本北の横川駅前でしたぁ~

誰もが 峠の釜めし を食べているのかと思ったら
全然関係ないモノを食べる人も多いのがビックリ!

もちろん、
峠の釜めし(野菜ラーメン付き)

特徴的な容器も?が?有名

しいたけ・あんず・タケノコ・生姜の甘酢漬け・うずらの卵
鶏肉の照り焼き・栗・ゴボウ・グリンピース

ギッシリ詰まった具材の下には炊き込みご飯
全体的に甘めで、きっと駅弁で食べると電車に揺られながら
景色も含めてタマランやろうなぁと想像してしまう美味しさです。

梅干し・ゴボウ・キュウリ、ナス・ワサビ漬けと漬物も盛りだくさん

懐かしい醤油味の野菜ラーメン
ボリュームが凄いので釜めしセットでは食べ切れません。
その後、お腹いっぱいになって、中山道を西へ進み碓井バイパスを避けて
碓氷第三橋梁(通称「 めがね橋」)
国内最大の4連の煉瓦アーチ橋で長さ91m、高さ31mです。
橋は遊歩道になっているらしいんですが、暑くて暑くてそんな元気無~し。
いよいよ、碓井峠を越えて
軽井沢に入ってショッピング です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト